コンテンツへスキップ

古今東西散歩

町並み・歓楽街、大衆文化・風俗

  • トップページ 
  • 散歩ブログ
  • 散歩文献
  • 索引・用語
    • 地名(都道府県順)
    • 街名(都道府県順)未作成
    • 総索引(あいうえお順)準備中
  • 出版書籍
  • WEB制作
全国 東北 青森県 弘前

弘前(テアトル弘前)ピンク色の建物

弘前の鍛冶町の歓楽街の南側の桶屋町。このあたりにくると、歓楽街的雰囲気は少し薄まります。 ピンク色建物。目立ち […]

投稿者:kokontouzai2017-09-252017-09-27カテゴリー:娯楽文化弘前(テアトル弘前)ピンク色の建物にコメント

弘前(カネヨセンター)鍛冶町の歓楽街

弘前の新鍛冶町の通り。鍛冶町のメインの通りと比べると落ち着いた感じですが、飲食街が連なります。 カネヨセンター […]

投稿者:kokontouzai2017-09-242018-05-12カテゴリー:スナック街·店舗弘前(カネヨセンター)鍛冶町の歓楽街にコメント

弘前(城東閣)細い通路が続いています。

鍛冶町の飲食街。「城東閣」と書かれたゲートがあります。 細い通路が続いています。 反対側へ出ると「城東閣」のビ […]

投稿者:kokontouzai2017-09-232018-05-12カテゴリー:飲食街·横丁弘前(城東閣)細い通路が続いています。にコメント

弘前(三洋センター)市場のような外観

今回は、弘前(青森県弘前市)の町並みを散歩します。 鍛治町の三洋センター。鍛治町では、「〇〇センター」と名前が […]

投稿者:kokontouzai2017-09-222018-05-12カテゴリー:飲食街·横丁弘前(三洋センター)市場のような外観にコメント

弘前(石場旅館)木製の太鼓橋

弘前市街にある石場旅館は、明治12年小間物屋と旅籠を兼ねた店として開業されました。*1 地元の方の話によると、 […]

投稿者:kokontouzai2015-11-172017-08-09カテゴリー:旅館弘前(石場旅館)木製の太鼓橋にコメント

弘前(MEJIYAゴールデン街)独特の雰囲気

弘前の歓楽街の中心部にあるMEJIYAゴールデン街。 ビルの中の小路は、複雑に入り組み、階段があったり、独特の […]

投稿者:kokontouzai2015-11-152017-08-09カテゴリー:飲食街·横丁弘前(MEJIYAゴールデン街)独特の雰囲気にコメント

弘前(北横町遊廓跡地)現在の八木橋薬局あたり

弘前の遊廓は、現在の北横町にありました。八稿薬舗(現在の八木橋薬局)から東側が遊廓があった場所です。*1 現在 […]

投稿者:kokontouzai2015-11-142017-09-04カテゴリー:遊廓·遊里跡弘前(北横町遊廓跡地)現在の八木橋薬局あたりにコメント

弘前(弘前中央食品市場)一戸時計店の左側

弘前市土手町の商店街にある一戸時計店(写真右側)は、「ひろさき懐かし地図」*1 にも記載されている趣のある建物 […]

投稿者:kokontouzai2015-11-132017-10-15カテゴリー:商店街弘前(弘前中央食品市場)一戸時計店の左側にコメント

弘前(ひろさき懐かし地図)遊廓の妓楼名が記載されています

今回は、弘前(青森県弘前市)の町並みと風俗を散歩します。 駅前の観光案内所で配布されている「ひろさき懐かし地図 […]

投稿者:kokontouzai2015-11-122017-09-04カテゴリー:城下町·信仰の町弘前(ひろさき懐かし地図)遊廓の妓楼名が記載されていますにコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

関連する記事

2017-09-24 弘前(カネヨセンター)鍛冶町の歓楽街
2015-11-13 弘前(弘前中央食品市場)一戸時計店の左側
2015-11-14 弘前(北横町遊廓跡地)現在の八木橋薬局あたり
2010-08-27 柴又(柴又駅)寅さんの銅像
2017-09-22 弘前(三洋センター)市場のような外観
2013-06-09 一身田(黒門)黒門の南側に遊廓街がありました。
2015-11-17 弘前(石場旅館)木製の太鼓橋
2010-02-01 福原(福原京跡)平清盛の福原遷都
2015-04-15 佐倉(千葉県桜町鳥瞰)若葉楼
2017-09-25 弘前(テアトル弘前)ピンク色の建物
2017-09-23 弘前(城東閣)細い通路が続いています。
2015-11-15 弘前(MEJIYAゴールデン街)独特の雰囲気
2006-01-29 成田(新勝寺表参道)風情のなる町並みです。
2017-11-27 井波(八日町通り)瑞泉寺の門前町
2015-11-12 弘前(ひろさき懐かし地図)遊廓の妓楼名が記載されています
2015-07-26 八尾(おたや階段)坂の下には遊廓街
2011-07-01 大洗(者楽亭跡)黄門様のお気に入り

条件を指定して検索

keyword


最近のコメント

  • 池上(バーの建物)池上本門寺参道の商店街 に kokontouzai より
  • 池上(バーの建物)池上本門寺参道の商店街 に 定マニア より
  • 入谷~吉原(あしたのジョー像)土手通り に kokontouzai より
  • 入谷~吉原(あしたのジョー像)土手通り に 定マニア より
  • 鶯谷(元三島神社)大塚角萬 に kokontouzai より
古今東西散歩, Proudly powered by WordPress.