コンテンツへスキップ

古今東西散歩

町並み・歓楽街、大衆文化・風俗

  • トップページ 
  • 散歩ブログ
  • 散歩文献
  • 索引・用語
    • 地名(都道府県順)
    • 街名(都道府県順)未作成
    • 総索引(あいうえお順)準備中
  • 出版書籍
  • WEB制作
全国 東北 岩手県 種市

種市(ソープランド跡地)東北の男たちを虜にした名店が閉店しました。

国道45号線を北へ向かいます。 「男性専科浴場」と書かれた大看板。実は、ここが東北の男たちを虜にする伝説のソー […]

投稿者:kokontouzai2008-09-092017-09-20カテゴリー:娯楽文化種市(ソープランド跡地)東北の男たちを虜にした名店が閉店しました。にコメント

種市(駅周辺)岩手県の最北端に位置します。

今回は、種市(岩手県九戸郡洋野町)の町並みと風俗を散歩します。 JR八戸線種市駅で下車します。 種市(たねいち […]

投稿者:kokontouzai2008-09-082017-08-28カテゴリー:街道·街路の町種市(駅周辺)岩手県の最北端に位置します。にコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

関連する記事

2007-10-23 栗橋(旧日光街道)電柱に記された洪水のときの水位
2012-01-24 名瀬(おがみ山公園)山と海のはざまに密集する名瀬の市街地
2016-06-23 口之津(原城跡)島原遊廓の名前の由来
2008-11-04 鶴岡(内川)晴れていれば鳥海山が遠望できます。
2006-05-22 嵯峨野(嵐電)情緒たっぷりの電車です。
2010-04-01 宇出津(駅周辺)さよなら橋
2014-07-01 門前仲町(釣船橋の風景)江戸の深川の思わせる風景
2010-07-25 紀伊田辺(会津川近くの町並み)風情のある町並み
2018-02-22 金津園(道路拡幅工事の現場)忠節橋通り
2016-03-24 名駅(堀川の自然を守るガチョウ)天王崎橋付近
2018-03-01 美濃太田(大楽通り)駅前の旅館街
2015-09-26 焼尻(焼尻島へ)「高速船さんらいなぁ2」で約35分
2008-09-08 種市(駅周辺)岩手県の最北端に位置します。
2007-03-13 松本(松本駅周辺)国宝松本城のある城下町です。
2008-01-24 天草(崎津天主堂)美しい風景です。
2009-12-12 羽田(レンガ造りの堤防)川岸だった時の名残を残しています。
2011-07-20 美保関(美保関港)イカの天日干し
2016-06-11 島原(湊新地のレンガ塀)表と裏の世界の結界
2006-05-01 水戸(駅周辺)歴史とロマンの町
2012-11-20 大川(筑後川昇開橋)鉄道用可動式橋梁

条件を指定して検索

keyword


最近のコメント

  • 池上(バーの建物)池上本門寺参道の商店街 に kokontouzai より
  • 池上(バーの建物)池上本門寺参道の商店街 に 定マニア より
  • 入谷~吉原(あしたのジョー像)土手通り に kokontouzai より
  • 入谷~吉原(あしたのジョー像)土手通り に 定マニア より
  • 鶯谷(元三島神社)大塚角萬 に kokontouzai より
古今東西散歩, Proudly powered by WordPress.