コンテンツへスキップ

古今東西散歩

町並み・歓楽街、大衆文化・風俗

  • トップページ 
  • 散歩ブログ
  • 散歩文献
  • 索引・用語
    • 地名(都道府県順)
    • 街名(都道府県順)未作成
    • 総索引(あいうえお順)準備中
  • 出版書籍
  • WEB制作
全国 関東 栃木県 小山

小山(幸の湯)電柱にも「幸の湯」

城山町の交差点にある銭湯の幸の湯。奥行のある立派な建物です。 ひっそりと居を構えています。 電柱のプレートに、 […]

投稿者:kokontouzai2014-10-252017-08-13カテゴリー:銭湯小山(幸の湯)電柱にも「幸の湯」にコメント

小山(みつわ通り商店街)EPレコードのジャケット

駅前のみつわ通り。古くからあった道なのでしょうか。ゆるやかにカーブを描いしています。 商店街の中ほどにあるスナ […]

投稿者:kokontouzai2014-10-222017-09-14カテゴリー:商店街小山(みつわ通り商店街)EPレコードのジャケットにコメント

小山(駅前の白ポスト)エレベータ利用者狙い

今回は、小山(栃木県小山市)の町並みと風俗を散歩します。 小山駅の東口と西口には3階(改札階)と1階(地上階) […]

投稿者:kokontouzai2014-10-202017-08-13カテゴリー:白ポスト小山(駅前の白ポスト)エレベータ利用者狙いにコメント

小山(みつわ通り商店街)緩やかにカーブを描く商店街

小山駅東口の北側に、「みつわ通り商店街」があります。 古くからある商店街らしく、道は緩やかにカーブを描いていま […]

投稿者:kokontouzai2005-11-192018-12-31カテゴリー:商店街小山(みつわ通り商店街)緩やかにカーブを描く商店街にコメント

小山(小山温泉)個室露天風呂

小山遊園地は閉園しましたが、小山温泉は営業を続けています。「個室露天風呂」の看板があります。 観覧車に小山温泉 […]

投稿者:kokontouzai2005-11-182018-12-31カテゴリー:銭湯小山(小山温泉)個室露天風呂にコメント

小山(小山ゆうえんち)残念ながら閉園してました。

小山遊園地は、「おやまーあれまー」のCMソングで有名です。口ずさむと癖になってやめらなくなります。 が、残念な […]

投稿者:kokontouzai2005-11-172018-12-31カテゴリー:娯楽文化小山(小山ゆうえんち)残念ながら閉園してました。にコメント

小山(小山駅前)遊園地と歴史の町です。

今回は、小山(栃木県小山市)の町並みと風俗を散歩します。 東京から小山駅(JR宇都宮線)までは、湘南快速ライン […]

投稿者:kokontouzai2005-11-162018-12-31カテゴリー:街道·街路の町小山(小山駅前)遊園地と歴史の町です。にコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

関連する記事

2005-11-17 小山(小山ゆうえんち)残念ながら閉園してました。
2007-03-07 伊那(伊那市駅周辺)山と川に囲まれた町です。
2008-11-04 鶴岡(内川)晴れていれば鳥海山が遠望できます。
2008-01-24 天草(崎津天主堂)美しい風景です。
2005-11-16 小山(小山駅前)遊園地と歴史の町です。
2011-08-07 米子(旧加茂川の覚証院橋付近)川沿いの景観
2018-07-21 御油~赤坂(女郎屋跡)全盛の頃は30軒余の遊女屋
2005-10-21 八王子(市守神社)北条氏照の時代にさかのぼります。
2005-10-06 洲崎(洲崎神社)洲崎の名を残す静かな神社
2012-07-01 墨俣(一夜城跡)墨俣宿ををしのぶ町並み
2007-10-23 栗橋(旧日光街道)電柱に記された洪水のときの水位
2013-05-30 浜松町(船宿)屋形船
2005-09-22 町田(境川)鯉が泳いでいます。
2008-12-26 笠岡(伏越地区)山陽本線の線路沿いです。
2005-11-06 栗橋(旧中田宿)江戸時代から続く宿場町
2015-09-27 焼尻(フェリーターミナル)角海老宝石の温度計
2007-08-26 三崎(三崎港周辺)遊廓や花街があった頃は賑わっていました。
2010-01-10 三角(三角西港)九州・山口の近代化産業遺産群
2014-08-16 油津(堀川運河)「男はつらいよ」のロケ地
2006-06-01 橋本(橋本駅周辺)橋本の渡しの名残

条件を指定して検索

keyword


最近のコメント

  • 池上(バーの建物)池上本門寺参道の商店街 に kokontouzai より
  • 池上(バーの建物)池上本門寺参道の商店街 に 定マニア より
  • 入谷~吉原(あしたのジョー像)土手通り に kokontouzai より
  • 入谷~吉原(あしたのジョー像)土手通り に 定マニア より
  • 鶯谷(元三島神社)大塚角萬 に kokontouzai より
古今東西散歩, Proudly powered by WordPress.