コンテンツへスキップ

古今東西散歩

町並み・歓楽街、大衆文化・風俗

  • トップページ 
  • 散歩ブログ
  • 散歩文献
  • 索引・用語
    • 地名(都道府県順)
    • 街名(都道府県順)未作成
    • 総索引(あいうえお順)準備中
  • 出版書籍
  • WEB制作
全国 35山口県 仙崎

仙崎(小便小僧)遊廓街の北側の路地

旧遊廓街の北側の昔からの道幅の狭い路地。 民家の前に小便小僧が立っています。 ベルギーの小便小僧のレプリカでし […]

投稿者:kokontouzai2016-09-052017-07-05カテゴリー:美術仙崎(小便小僧)遊廓街の北側の路地にコメント

仙崎(仙崎遊廓跡地)後町

仙崎の後町(うしろまち)には、遊廓がありました。*1 「後町」と書かれた電柱標識。 遊廓街の南北の通り。 「全 […]

投稿者:kokontouzai2016-09-032017-09-04カテゴリー:遊廓·遊里仙崎(仙崎遊廓跡地)後町にコメント

仙崎(金子みすゞのブロンズ像)みんなちがってみんないい

仙崎生まれ育った童謡詩人金子みすゞのブロンズ像。金子みすゞ記念館から「 みすゞ通り」を約150m北上した場所に […]

投稿者:kokontouzai2016-09-022017-07-05カテゴリー:文学仙崎(金子みすゞのブロンズ像)みんなちがってみんないいにコメント

仙崎(王子公園)龍宮みたいに浮かんでる

今回は、仙崎(山口県長門市)の町並みと風俗を散歩します。 仙崎は、山口県長門市街の北側に位置する半島の町で、山 […]

投稿者:kokontouzai2016-09-012017-07-22カテゴリー:文学仙崎(王子公園)龍宮みたいに浮かんでるにコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

関連する記事

2015-03-18 会津若松(野口英世青春広場)若かりし頃の遊蕩三昧
2016-09-01 仙崎(王子公園)龍宮みたいに浮かんでる
2017-09-12 津和野(鴎外旧家跡)ヰタ・セクスアリス
2010-08-11 新宮(中上健二さん生家跡)案内板があります。
2015-08-14 輪島(永井豪記念館)輪島市出身の漫画家
2012-08-04 三国(妙海寺)遊女「豊田屋歌川」の句碑
2010-01-02 柳川(文学碑)五足の靴ゆかりの碑
2014-03-28 田川(香春岳)「青春の門」の舞台
2010-01-07 島原(新地橋)五人づれが渡った橋です。
2010-01-11 三角(浦島屋)小泉八雲の「夏の日の夢」の舞台
2016-03-22 青梅(赤塚不二夫記念館)ギャグゲリラ
2013-12-07 鹿児島(林芙美子文学碑)女流作家
2016-06-07 伝馬町(裁断橋跡)飯盛女が生んだ都都逸
2011-05-20 中津(中津駅)福沢諭吉先生の銅像
2016-09-05 仙崎(小便小僧)遊廓街の北側の路地
2018-03-05 美濃太田(坪内逍遥の銅像)根津遊廓
2009-11-20 生玉町~谷町(生國魂神社)井原西鶴像
2013-11-17 長崎丸山(「福地桜痴生誕の地」の碑)桜痴の吉原好きは有名でした。
2010-05-12 玉島(港水門)「ALWAYS三丁目の夕日」のロケ地
2011-10-13 福井(足羽小学校)花街に通った国学者

条件を指定して検索

keyword


最近のコメント

  • 池上(バーの建物)池上本門寺参道の商店街 に kokontouzai より
  • 池上(バーの建物)池上本門寺参道の商店街 に 定マニア より
  • 入谷~吉原(あしたのジョー像)土手通り に kokontouzai より
  • 入谷~吉原(あしたのジョー像)土手通り に 定マニア より
  • 鶯谷(元三島神社)大塚角萬 に kokontouzai より
古今東西散歩, Proudly powered by WordPress.