コンテンツへスキップ

古今東西散歩

町並み・歓楽街、大衆文化・風俗

  • トップページ 
  • 散歩ブログ
  • 散歩文献
  • 索引・用語
    • 地名(都道府県順)
    • 街名(都道府県順)未作成
    • 総索引(あいうえお順)準備中
  • 出版書籍
  • WEB制作
全国 42長崎県 諫早

諫早(駅前の白ポスト)スリムな少スペース型

諫早駅前に白ポストがあります。 ポストの幅(直径)がスリムな少スペース型です。 駅前のバスターミナルに設置され […]

投稿者:kokontouzai2009-07-172017-08-21カテゴリー:白ポスト諫早(駅前の白ポスト)スリムな少スペース型にコメント

諫早(トンネル上のラブホテル)南国のリゾート地

諫早駅から、バスで約20分。「トンネル上」という名前のバス亭で下車します。近くに大村線のトンネルがあるので、こ […]

投稿者:kokontouzai2009-07-162017-08-21カテゴリー:ホテル諫早(トンネル上のラブホテル)南国のリゾート地にコメント

諫早(元旅館街)遊廓跡?

厚生町に、かつて旅館が建ち並んでいた一画があります。 古い建物も残っています。 現在も営業中の「恵比須屋旅館」 […]

投稿者:kokontouzai2009-07-152017-09-03カテゴリー:繁華街諫早(元旅館街)遊廓跡?にコメント

諫早(スナック街)只今の料金

今回は諫早(長崎県諫早市)の町並みと風俗を散歩します。 諫早市街の中心部を流れる本明川沿いにスナック街がありま […]

投稿者:kokontouzai2009-07-142017-08-21カテゴリー:スナック街·店舗諫早(スナック街)只今の料金にコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

関連する記事

2010-12-29 港陽園(スナックの建物)隣り合う入り口
2007-02-20 滝井(新地近くのスナック)周囲は住宅街です。
2016-11-13 水沢(河川上スナック)寺小路
2014-05-21 阿波池田(市街のスナック店)長尾通り
2018-11-05 大塚(和風スナック)三業通り
2016-06-27 佐賀関(旧繁華街)スナックの看板
2012-01-26 名瀬(屋仁川のスナック街)昔の雰囲気を残す建物
2018-03-02 美濃太田(太田町の呑み屋街)和風の名前
2008-12-08 浅虫温泉(飲食店だったと思われる建物)温泉街の奥まったところにあります。
2009-04-29 平井(駅前のスナック街)包丁、ハサミ、研ぎますの看板。
2017-10-02 大館(国際通り飲食店街)スナック街
2017-04-21 和田町(呑み屋街)和田町商店街沿い
2009-07-14 諫早(スナック街)只今の料金
2016-12-29 小樽(キャバレー跡)看板のみ残っています。
2011-06-03 宮崎(スナック街跡)長屋の建物
2017-03-10 室蘭(裏浜町の料理屋の建物)味の一平
2011-02-13 辺野古(スナック街)色とりどりの建物
2019-01-26 池上(駅前の商業ビル)菱形の窓
2013-01-26 津山(遊廓跡地のスナック店)スタンド「ひとみ」
2008-11-25 湯本(温泉街のスナック)かつては、炭鉱景気で賑わいました。

条件を指定して検索

keyword


最近のコメント

  • 池上(バーの建物)池上本門寺参道の商店街 に kokontouzai より
  • 池上(バーの建物)池上本門寺参道の商店街 に 定マニア より
  • 入谷~吉原(あしたのジョー像)土手通り に kokontouzai より
  • 入谷~吉原(あしたのジョー像)土手通り に 定マニア より
  • 鶯谷(元三島神社)大塚角萬 に kokontouzai より
古今東西散歩, Proudly powered by WordPress.