コンテンツへスキップ

古今東西散歩

町並み・歓楽街、大衆文化・風俗

  • トップページ 
  • 散歩ブログ
  • 散歩文献
  • 索引・用語
    • 地名(都道府県順)
    • 街名(都道府県順)未作成
    • 総索引(あいうえお順)準備中
  • 出版書籍
  • WEB制作
全国 関東 神奈川県 鶴見 戸部 横浜 曙町 本牧 福富町 石川町 関内 黄金町 真金町 桜木町 井土ヶ谷 蒔田 吉野町 保土ヶ谷 今井町 天王町 和田町 磯子 綱島 戸塚 上大岡 川崎 川崎南町 川崎大師 武蔵小杉 新丸子 二子新地 相模原 水郷田名 皆ヶ作 柏木田 安浦 横須賀 平塚 藤沢 小田原 三崎 寒川 大磯 湯河原

井土ヶ谷(五差路)角にスナック

井土ケ谷上町付近の住宅街は、曲がりくねった路地の先に五差路があります。 五差路の角にあるスナック。 スナックの […]

投稿者:kokontouzai2018-01-032018-05-05カテゴリー:路地井土ヶ谷(五差路)角にスナックにコメント

井土ヶ谷(見番周辺)かつての花街の雰囲気

旧見番のある通りに、かつての花街の雰囲気を感じさせる建物が残っています。 奥行のある立派な建築です。 旧見番近 […]

投稿者:kokontouzai2018-01-022018-05-12カテゴリー:花街·花街跡井土ヶ谷(見番周辺)かつての花街の雰囲気にコメント

井土ヶ谷(見番跡)現在は町内会館

今回は、井土ヶ谷(神奈川県横浜市南区)の町並みを散歩します。 「横浜市史稿(風俗編)」*1 によると、井土ヶ谷 […]

投稿者:kokontouzai2018-01-012018-05-05カテゴリー:花街·花街跡井土ヶ谷(見番跡)現在は町内会館にコメント

蒔田(旅館「松島」)永真遊廓の妓楼「松島」が戦時中に疎開

蒔田の花街の中心だった榎田町の南側(蒔田町)にある旅館「松島」。 旅館の隣には、「料理処・松風苑」が併設されて […]

投稿者:kokontouzai2017-12-302018-05-05カテゴリー:花街·花街跡蒔田(旅館「松島」)永真遊廓の妓楼「松島」が戦時中に疎開にコメント

蒔田(花街跡)戦後も営業

今回は、蒔田(まいた、神奈川県横浜市南区)の町並みを散歩します。 「横浜市史稿(風俗編)」*1 によると、蒔田 […]

投稿者:kokontouzai2017-12-292018-05-05カテゴリー:花街·花街跡蒔田(花街跡)戦後も営業にコメント

本牧(泉湯)入口にステンドガラス

本牧の繁華街の北側。見晴トンネルの近くの閑静な住宅街。 細い道の奥まったところに銭湯の泉湯があります。 昔なが […]

投稿者:kokontouzai2017-05-052017-07-01カテゴリー:銭湯本牧(泉湯)入口にステンドガラスにコメント

本牧(大丸谷のチャブ屋街跡地)現在のJR石川駅近く

チャブ屋の語源は、軽飲食店を指す「CHOP HOUSE」とされ、港の人力車夫たちの間で転訛していきました。これ […]

投稿者:kokontouzai2017-05-042017-09-10カテゴリー:赤線·私娼跡本牧(大丸谷のチャブ屋街跡地)現在のJR石川駅近くにコメント

本牧(本牧町2丁目の飲食店)「横浜ロイヤルホテル」の隣

本牧町2丁目の「横浜ロイヤルホテル」*1の南側。 チャブ屋街だった頃は、「ルビー」という名のホテルがあった場所 […]

投稿者:kokontouzai2017-05-032017-07-01カテゴリー:食文化本牧(本牧町2丁目の飲食店)「横浜ロイヤルホテル」の隣にコメント

本牧(チャブ屋街の名残)本牧町2丁目

戦後営業を再開していた頃の本牧チャブ屋街。本牧町2丁目に名残があります。*1 横浜ロイヤルホテル。(昭和31年 […]

投稿者:kokontouzai2017-05-022017-09-10カテゴリー:赤線·私娼跡本牧(チャブ屋街の名残)本牧町2丁目にコメント

本牧(本牧十二天緑地)戦後は米軍が接収

今回は、本牧(神奈川県横浜市)の町並みと風俗を散歩します。本牧十二天緑地は、横浜開港以来、外国人が訪れるように […]

投稿者:kokontouzai2017-05-012017-07-01カテゴリー:娯楽文化本牧(本牧十二天緑地)戦後は米軍が接収にコメント

福富町(アダルト館)ラーメン屋の隣

長者町9丁目。福富町の歓楽街の中心部からは少しはずれたエリアです。 ラーメン店の隣にアダルトショップがあります […]

投稿者:kokontouzai2017-04-292017-07-01カテゴリー:売店福富町(アダルト館)ラーメン屋の隣にコメント

福富町(GMビル)メリーさん

福富町のGMビル。外国人専門の高級娼婦だったメリーさんが客を引いていた雑居ビルです。*1 GMビルのエントラン […]

投稿者:kokontouzai2017-04-272017-10-23カテゴリー:飲食街·横丁福富町(GMビル)メリーさんにコメント

福富町(エイトセンター)夜のコーナー

福富町の飲食ビル「エイトセンター」。 31の酒の店が集まる夜のコーナーです。 入口から一直線に延びる階段。 夜 […]

投稿者:kokontouzai2017-04-262017-10-23カテゴリー:飲食街·横丁福富町(エイトセンター)夜のコーナーにコメント

福富町(長者町八丁目共同ビル)

長者町の通りに面して建つ長者町八丁目共同ビル。 戦後に建設されたと思われる大規模な商店街共同建築です。 マッサ […]

投稿者:kokontouzai2017-04-252017-10-23カテゴリー:商店街福富町(長者町八丁目共同ビル)にコメント

福富町(福仲ビル)商店街共同建築

 今回は、福富町(神奈川県横浜市中区)の町並みと風俗を散歩します。  福富町は、「商店街共同建築」が多く見られ […]

投稿者:kokontouzai2017-04-242017-09-14カテゴリー:商店街福富町(福仲ビル)商店街共同建築にコメント

和田町(横浜温泉黄金湯)天然化石海水型

和田町駅の西側の仏向町にある横浜温泉黄金湯。 「天然化石海水型」と看板に書かれています。 落ち着いた感じの脱衣 […]

投稿者:kokontouzai2017-04-222017-07-01カテゴリー:銭湯和田町(横浜温泉黄金湯)天然化石海水型にコメント

和田町(呑み屋街)和田町商店街沿い

和田町駅の南側。和田町商店街沿いの横丁。 1階は、居酒屋や料理店が入居する店舗。2階が居住スペースです。 スナ […]

投稿者:kokontouzai2017-04-212017-07-01カテゴリー:スナック街·店舗和田町(呑み屋街)和田町商店街沿いにコメント

和田町(楽天地カフエー)町の発展を促進するために建設

今回は、和田町(神奈川県横浜市保土ヶ谷区)の町並みと風俗を散歩します。 和田町の楽天地は、昭和6年に町の発展を […]

投稿者:kokontouzai2017-04-202017-09-13カテゴリー:赤線·私娼跡和田町(楽天地カフエー)町の発展を促進するために建設にコメント

天王町(大人のおもちゃ店)居酒屋に併設

天王町の橘樹(たちばな)神社近くの居酒屋。大人のおもちゃ店が併設されています。 店の入口。 上部の大看板。 風 […]

投稿者:kokontouzai2017-04-182017-07-01カテゴリー:売店天王町(大人のおもちゃ店)居酒屋に併設にコメント

天王町(横浜洪福寺松原商店街)朝獲れの鯖

天王町駅前から旧東海道を北へ進み、国道16号を渡ると横浜洪福寺松原商店街の入口です。 商店街は、歩行者天国にな […]

投稿者:kokontouzai2017-04-172017-12-17カテゴリー:商店街天王町(横浜洪福寺松原商店街)朝獲れの鯖にコメント

投稿ナビゲーション

1 2 3 … 11 過去の投稿

カテゴリー

月別アーカイブ

関連する記事

2016-05-03 筒井町~車道(車道大市場)寿司店
2013-02-19 岩国(基地の町)アルファベットで書かれた商店
2014-03-17 西川口(駅前の商店)トタンの建物
2016-10-17 柳ヶ瀬(スタープレイス柳ヶ瀬商店街)明るく楽しいスタープレイス
2017-08-27 天満(天満市場)レトロな雰囲気の市場
2013-03-06 忠海(旧向町の商店街)貸座敷営業許可地
2011-01-01 岐阜(問屋街)看板の重なる通り
2013-12-28 雑餉隈(駅前の商店街)青果店
2013-05-23 熊本(子飼商店街)水前寺清子の出生地
2015-05-01 花巻(豊沢町)「裏町」の記述
2015-01-30 洲本(海岸通の繁華街)古い町並みが残る一画
2006-04-27 松岸(商店街)利根川の近くの町
2010-09-23 白山(仲通り商店街)私娼宿が並ぶ色町でした。
2015-08-13 輪島(朝市通り)炭火コーナー
2012-09-14 若松(ゑびす市場)市場が集まる一画
2016-03-17 青梅(根岸横丁)ビルを通り抜ける横丁
2014-05-30 丸亀(駅南側の歓楽街)商業ビル
2017-04-16 天王町(稲荷神社)新天地カフエー組合寄進の玉垣
2010-11-19 宝町~八丁堀(レトロな商店街)戦前の看板建築がひっそりと残る一画
2016-02-23 瀬戸(宮前地下街)深川神社参道沿い

条件を指定して検索

keyword


最近のコメント

  • 池上(バーの建物)池上本門寺参道の商店街 に kokontouzai より
  • 池上(バーの建物)池上本門寺参道の商店街 に 定マニア より
  • 入谷~吉原(あしたのジョー像)土手通り に kokontouzai より
  • 入谷~吉原(あしたのジョー像)土手通り に 定マニア より
  • 鶯谷(元三島神社)大塚角萬 に kokontouzai より
古今東西散歩, Proudly powered by WordPress.