コンテンツへスキップ

古今東西散歩

町並み・歓楽街、大衆文化・風俗

  • トップページ 
  • 散歩ブログ
  • 散歩文献
  • 索引・用語
    • 地名(都道府県順)
    • 街名(都道府県順)未作成
    • 総索引(あいうえお順)準備中
  • 出版書籍
  • WEB制作
全国 関東 東京都 副都心 豊島区 ng 駒込

駒込(喫茶店)昭和レトロな店内

JR駒込駅北口から霜降橋交差点へ向かう道路の途中。喫茶店のショーウィンドウが目に留まります。 昭和レトロな喫茶 […]

投稿者:kokontouzai2018-11-232018-11-27カテゴリー:食文化駒込(喫茶店)昭和レトロな店内にコメント

駒込(旅館「江戸駒」)昭和30年代のオールドファッションスタイル

今回は、駒込(東京都豊島区)の町並みを散歩します。 駒込駅の南側。線路沿いの坂道の途中に建つ旅館「江戸駒」。昭 […]

投稿者:kokontouzai2018-11-222018-11-27カテゴリー:ホテル駒込(旅館「江戸駒」)昭和30年代のオールドファッションスタイルにコメント

駒込(亀の湯)ビルに囲まれて営業中です。

JR駒込駅の北側、本郷通り沿いに銭湯の亀の湯があります。アーケードで全貌が見えづらくなっていますが、立派な破風 […]

投稿者:kokontouzai2008-10-072017-08-27カテゴリー:銭湯駒込(亀の湯)ビルに囲まれて営業中です。にコメント

駒込(旧神明花街)かつての料亭の建物

駒込神明花街の中心であったと思われる場所に、かつての料亭「箱根」の建物が残っています。現在は個人宅になっていま […]

投稿者:kokontouzai2008-10-062017-09-11カテゴリー:花街·花街跡駒込(旧神明花街)かつての料亭の建物にコメント

駒込(神明花街跡)三業地の名残

「東京 花街・粋な街」の地図によると、駒込神明街の花街の見番は、本駒込五丁目64にありました。*1 見番があっ […]

投稿者:kokontouzai2008-10-052017-09-11カテゴリー:花街·花街跡駒込(神明花街跡)三業地の名残にコメント

駒込(駒込神明花街跡)旧町名の名を残す「神明」という屋号の居酒屋

駒込に花街ができたのは、大正10年でしたが、できた当時はまだ後ろは一面の田んぼだったそうです。*1 現在のアザ […]

投稿者:kokontouzai2008-10-042017-09-11カテゴリー:花街·花街跡駒込(駒込神明花街跡)旧町名の名を残す「神明」という屋号の居酒屋にコメント

駒込(路地裏のホテル)落ち着いた佇まいです。

山手線の線路沿いから、一本裏通りを入るとラブホテルが2軒並んでいる路地があります。住宅街の中の目立たない場所に […]

投稿者:kokontouzai2008-10-032017-08-27カテゴリー:ホテル駒込(路地裏のホテル)落ち着いた佇まいです。にコメント

駒込(線路沿いのラブホ)全室鏡貼り

駒込駅近く、山手線沿いにラブホテルがあります。 歴史を感じさせる看板。 全室鏡貼り。昔は派手な仕掛けのホテルが […]

投稿者:kokontouzai2008-10-022017-08-27カテゴリー:ホテル駒込(線路沿いのラブホ)全室鏡貼りにコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

関連する記事

2016-02-09 府中(商店街裏のラブホテル)隠れ家的な雰囲気の路地
2017-06-21 羽咋(大橋近くのラブホテル)青緑色のブロック塀
2019-02-07 王子(ホテルあすか)看板が残っています。
2014-05-04 綱島(ラブホテル)ホテル専用駐車場
2009-11-15 八潮(電柱の貼紙)わずかに残されていた顔写真付きの張り紙。
2011-02-26 国立(連れ込み旅館跡)浄化運動の起こり
2014-06-28 浅草(西浅草のラブホテル街)同じ屋号のカラオケボックス
2006-03-21 飛田(商店街の路地裏)ホテルの廃墟
2015-09-10 蒲田(ビジネスホテル?)多摩堤通り
2018-04-20 東伏見(伏見ホテル)広大な庭園
2009-11-18 生玉町~谷町(上町台地のラブホテル)ミスマッチがワンダフル
2008-01-17 島原(高原のラブホ跡)ガレージ方式のアパート
2006-03-12 鶯谷(ラブホ街)看板、張り紙も鶯谷ならではです。
2014-01-17 佐世保(遊廓跡地のラブホテル)VODシアター
2018-03-28 吉祥寺(駅前のホテル)コリント式オーダー
2010-10-10 千駄ヶ谷(連れ込み旅館街跡)さかさくらげと呼ばれていました。
2008-05-27 門司(甲宗八幡神社)近隣治安状況の悪化
2013-04-17 渋谷(円山町のラブホテル街)唯一残る芸妓置屋の建物
2017-06-27 動橋(パステル北陸跡)分校町
2015-07-20 半田(郊外のラブホテル)看板右の側道へ入る

条件を指定して検索

keyword


最近のコメント

  • 池上(バーの建物)池上本門寺参道の商店街 に kokontouzai より
  • 池上(バーの建物)池上本門寺参道の商店街 に 定マニア より
  • 入谷~吉原(あしたのジョー像)土手通り に kokontouzai より
  • 入谷~吉原(あしたのジョー像)土手通り に 定マニア より
  • 鶯谷(元三島神社)大塚角萬 に kokontouzai より
古今東西散歩, Proudly powered by WordPress.