コンテンツへスキップ

古今東西散歩

町並み・歓楽街、大衆文化・風俗

  • トップページ 
  • 散歩ブログ
  • 散歩文献
  • 索引・用語
    • 地名(都道府県順)
    • 街名(都道府県順)未作成
    • 総索引(あいうえお順)準備中
  • 出版書籍
  • WEB制作
全国 関東 東京都 都心 中央区 新川

新川(於岩稲荷田宮神社)花柳界や歌舞伎関係者が参詣

新川二丁目にある「於岩稲荷田宮神社」は、四ツ谷の 「於岩稲荷田宮神社」同様、「東海道四谷怪談」の主人公「お岩」 […]

投稿者:kokontouzai2016-10-242017-09-18カテゴリー:信仰・寄進新川(於岩稲荷田宮神社)花柳界や歌舞伎関係者が参詣にコメント

新川(新川大神宮)酒問屋が信仰

新川1丁目8付近は、最も待合と芸妓屋が集中していた場所でした。*1 周囲のビルに囲まれて新川大神宮があります。 […]

投稿者:kokontouzai2016-10-232017-09-18カテゴリー:信仰・寄進新川(新川大神宮)酒問屋が信仰にコメント

新川(料理屋「増田や」跡)現在は居酒屋チェーンの店舗

今回は、新川(東京都中央区)の町並みと風俗を散歩します。 新川の花街は、昭和10年頃が最も活気がありました。日 […]

投稿者:kokontouzai2016-10-222017-09-18カテゴリー:花街·花街跡新川(料理屋「増田や」跡)現在は居酒屋チェーンの店舗にコメント

酒田(海鮮市場の食堂)ボリュームのある海鮮丼

酒田港近くのフェリー乗り場に海鮮市場があります。 水揚げされたばかりの魚が並べられています。 海鮮市場の2階に […]

投稿者:kokontouzai2007-07-172017-08-30カテゴリー:食文化酒田(海鮮市場の食堂)ボリュームのある海鮮丼にコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

関連する記事

2016-10-26 岡山(ことぶき食堂)〆オムライス
2017-02-14 新居(飲み処かちどき)ボートレース浜名湖
2017-02-01 木造(神武食堂)人気メニューの担々麺
2013-11-29 中洲(長浜屋台)団地が建ち並ぶ住宅街
2016-01-06 浅草(アリゾナキッチン)永井荷風に愛された洋食屋
2010-11-11 有楽町(ミルクワンタン)すし屋横丁
2015-07-14 大森(ダイシン百官店展望食堂)名物はナポリタン
2011-09-10 歌志内(なんこ鍋)幻の炭鉱料理
2015-05-06 花巻(マルカン百貨店の展望大食堂)特大のソフートクリーム
2018-07-03 今治(飲茶店)歴史ある店
2018-11-27 神田(栄屋ミルクホール)昭和20年創業
2019-01-24 人形町(小春軒)創業100年の洋食屋
2007-11-12 曙町(中華一番)名物のサンマー麺を味わいました。
2009-12-30 山谷~吉原(中江)桜肉料理
2018-02-16 三本木(とうてつ駅そば)地元に愛されるお蕎麦屋さん
2014-12-30 笠松(笠松競馬場内の飲食店)1本100円です
2015-08-22 福光(春乃家食堂)昭和テイストな店
2018-12-09 三沢(駅そば)三沢駅
2018-12-15 三沢(第一食堂)1軒屋の大衆食堂
2011-06-16 長崎丸山(トルコライスの店)命名の由来はトルコ風呂?

条件を指定して検索

keyword


最近のコメント

  • 池上(バーの建物)池上本門寺参道の商店街 に kokontouzai より
  • 池上(バーの建物)池上本門寺参道の商店街 に 定マニア より
  • 入谷~吉原(あしたのジョー像)土手通り に kokontouzai より
  • 入谷~吉原(あしたのジョー像)土手通り に 定マニア より
  • 鶯谷(元三島神社)大塚角萬 に kokontouzai より
古今東西散歩, Proudly powered by WordPress.