コンテンツへスキップ

古今東西散歩

町並み・歓楽街、大衆文化・風俗

  • トップページ 
  • 散歩ブログ
  • 散歩文献
  • 索引・用語
    • 地名(都道府県順)
    • 街名(都道府県順)未作成
    • 総索引(あいうえお順)準備中
  • 出版書籍
  • WEB制作
全国 関東 東京都 都心 中央区 築地

築地~月島(日の出湯)佃島

月島西仲通り商店街※1 の北側に位置する佃島は、関東大震災にも第二次世界大戦にも被害を免れた。昔ながらの下町の […]

投稿者:kokontouzai2018-10-222018-10-29カテゴリー:銭湯築地~月島(日の出湯)佃島にコメント

築地~月島(和風スナック)月島三丁目

月島三丁目。もんじゃストリートから通りを入ったところ。 和風の建物。 沢の鶴の看板。和風スナックなので、日本酒 […]

投稿者:kokontouzai2018-10-212019-01-05カテゴリー:スナック街·店舗築地~月島(和風スナック)月島三丁目にコメント

築地~月島(西仲通り商店街)明治時代の埋め立て工事により出来上がった町

月島は、明治時代の埋め立て工事により出来上がった町です。 西仲通り商店街は、日露戦争後の人口に伴い、自然発生的 […]

投稿者:kokontouzai2018-10-202018-11-25カテゴリー:商店街築地~月島(西仲通り商店街)明治時代の埋め立て工事により出来上がった町にコメント

築地~月島(旅館大宗)純和風

築地7丁目のアパホテルのある通り。 純和風の旅館があります。 周囲は、高層ビルが建ちち並びます。 丸い竹に書か […]

投稿者:kokontouzai2018-10-192018-10-27カテゴリー:未分類築地~月島(旅館大宗)純和風にコメント

築地~月島(看板建築)3階建て

築地市場の東側。築地6丁目、7丁目付近には、看板建築が多く残っています。 こちらの商店だったと思われる建物は、 […]

投稿者:kokontouzai2018-10-182018-11-20カテゴリー:商業築地~月島(看板建築)3階建てにコメント

築地~月島(築地場外市場)

築地場外市場。豊洲移転後も賑わっています。 古い建物が建ち並びます。 築地場外市場の中にある円正寺。寺院の建物 […]

投稿者:kokontouzai2018-10-172018-10-27カテゴリー:生業·産業の町築地~月島(築地場外市場)にコメント

築地~月島(天婦ら「おかめ」)昭和初期からある料理屋です。

築地2丁目の通り。現在はビル街ですが、かつては築地の花街の中心部だったあたりです。この付近には、待合の「常盤」 […]

投稿者:kokontouzai2018-10-162018-10-27カテゴリー:花街·花街跡築地~月島(天婦ら「おかめ」)昭和初期からある料理屋です。にコメント

築地~月島(料亭「新喜楽」)新橋花街

今回は、築地(東京都中央区)の町並みを散歩します。 築地場外市場のある市場橋交差点の角にある「新喜楽」は、芥川 […]

投稿者:kokontouzai2018-10-152018-10-27カテゴリー:花街·花街跡築地~月島(料亭「新喜楽」)新橋花街にコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

関連する記事

2012-11-17 玉名(玉名温泉券番跡地)温泉大通り
2010-08-09 新宮(大王地の料亭街)「南国の宝石」と呼ばれたころ
2017-04-06 磯子(花街跡地)旧芦名川河口近く
2018-07-09 波止浜(旅館「一茶亭」跡地)芸者さんがいた町
2016-03-12 富田(旭新地跡)料理屋の建物
2017-12-02 福井(浜町の花街)今も続く料亭街
2011-05-17 杵築(近藤医院)呆れる程の女性遍歴
2017-10-10 扇田(料亭「菅岩」が寄進)新丁の稲荷神社
2015-07-29 八尾(料理屋跡)スナックが併設
2017-11-01 館林(旧割烹旅館「福志満」)本町二丁目
2015-08-10 輪島(料理屋の建物)茶屋街のような雰囲気
2010-07-24 紀伊田辺(田辺新地)情緒ある建物
2012-03-09 大津(桶屋町の花街跡)揚屋町として栄えました。
2007-10-07 銀座(カフェー跡)文士たちが遊んだキャバレーのルーツ
2013-05-27 浜松町(芝神明花街跡)神明三業組合があったあたり
2014-07-20 池袋(料亭「寿々代」)竹が使われている塀
2018-07-17 豊田(喜楽亭内部)無料で見学できます。
2016-02-04 荒木町(石畳の通り)花街らしい雰囲気が残されています。
2018-08-20 名寄(花街跡地)桜木町
2010-07-09 中野(新井薬師の花街)門前に栄えた新井三業地跡

条件を指定して検索

keyword


最近のコメント

  • 池上(バーの建物)池上本門寺参道の商店街 に kokontouzai より
  • 池上(バーの建物)池上本門寺参道の商店街 に 定マニア より
  • 入谷~吉原(あしたのジョー像)土手通り に kokontouzai より
  • 入谷~吉原(あしたのジョー像)土手通り に 定マニア より
  • 鶯谷(元三島神社)大塚角萬 に kokontouzai より
古今東西散歩, Proudly powered by WordPress.