>北千住(トタン建築)荒川近くの細い路地。看板もトタン。>西小山(フルーツパーラーたなか)果物屋に併設。>西小山(東京浴場)レトロなビル銭湯。白い四角い煙突。>中野新橋(清春湯)煙突には温泉マークのみ。>王子(スーパー「ほりぶん」)王子のシンボル。>王子(いなり通り)かつて花街があった場所の商店街。>王子(ホテルあすか)レトロな看板が残っています。>品川(飲食街)古い町並みが残る旧東海道沿い。>池上(力道山の墓)大相撲からプロレスに転身。>池上(特飲街跡近くの飲食街)雰囲気のある飲み屋小路。>池上(バーの建物)池上本門寺参道の商店街。>池上(駅前の商業ビル)菱形の窓。1階にスナック。>大井町(洋食店「ブルドック」)巨大オムライス。>蒲田(屋上遊園地)観覧車は1968年開園当初から営業。>蒲田(御園神社)石原慎太郎氏、ホテル王城、寄進の玉垣。>吉原(あしたのジョー像)土手通り。顔には絆創膏。>吉原(太田ハム)下町のハム。工場の看板建築。>津田沼(樋ノ口弁財天)地元歌手の中村晃子が再建。>根岸(美容室の建物)古い町並みが残る商店街の看板建築。>鶯谷(元三島神社)玉垣に鶯谷旅館組合、大塚角萬。>神田(3階建てのトタンビル)看板建築の特徴。>駒込(喫茶「Rio」)昭和レトロな本格派純喫茶。>神保町(ビデオ店)昔と変わらず健在です。>人形町(歯科医院のゴミ箱)特注の備え付けタイプ。>大塚(天平食堂)蒲昭和の雰囲気が漂う焼の店。>大塚(記念湯)脱衣場の天井には宇宙の絵。>大塚(和風スナック)アパートの建物の1階部分が店舗。>大塚(三業通り)看板がリニューアル。芸者さんのモニュメント。>錦糸町(花壇街)緑色の看板。高層マンション。>錦糸町(旅館の建物)建物の屋上のネオン看板。>築地(和風スナック)沢の鶴の看板。月島三丁目。>築地(旅館大宗)純和風。周囲は、高層ビルが建ちち並びます。>亀戸(亀七通り商店街)大看板。両側にゲート。>亀戸(旧遊廓跡地の蕎麦屋)3階建て。4階建てにも見えます。>神田明神下(ビリヤード場「淡路亭」)創業50年の老舗。>神田明神下(御茶ノ水駅)川沿いの4階建て。>四谷大木戸(蓬莱湯跡)現在はコインランドリーが営業中。>四谷大木戸(旅荘)旅荘への入口看板。旧大木戸花街の東側。>神田須田町(ラジオガァデン)飲食コーナーに、肉の万世の開業当時の写真。>神田須田町(木造3階建ての建物)正面から見ると2階建て。>神田須田町(自販機コーナー)珍しいポップコーンの自販機。>神田須田町(「たばこのむな」の注意書き)京浜東北線の高架下。>神田須田町(ビデオ店跡)大人の夢をかなえる。>福生(ホテル徳川跡)近代的なホテルに生まれ変わっています。>武蔵小金井(ぬくい湯)まるで軍艦のような外観。>田無(松の湯)商店街のレトロ銭湯。ロケット型の煙突。>東伏見(やぎさわセンター)レトロなパチンコ店。柳沢の商店街。>東伏見(伏見ホテル)広大な庭園。レトロな電飾看板。>吉祥寺(弁天湯)磨りガラスで描かれた裸婦。>吉祥寺(駅前のホテル)コリント式オーダー。>西荻窪(純喫茶「DANTE」)レンガ造りのノスタルジックな喫茶店。>井土ヶ谷(五差路)角に居酒屋やスナック。>弘前(テアトル弘前)ピンク色の建物の成人映画館。>本牧(ホテル近くの喫茶店)商業ビルの1階。>福富町(GMビル)メリーさんが過ごした場所。>福富町(長者町八丁目共同ビル)マッサージ店の看板。>福富町(福仲ビル)商店街共同建築。2階と3階は居住部分。>和田町(呑み屋街)L字型の小路。2階は居住スペース。>和田町(横浜温泉黄金湯)天然化石海水型。>天王町(大人のおもちゃ店)居酒屋に併設。>上大岡(スナック店)かつての花街。派手な外装のスナック店。>磯子(ジュータンスナック)八幡橋近く。>磯子(久木町の理容店)鮮やかな水色の看板。>平塚(よねの湯)特殊な形状の煙突。>川崎大師(子宝飴)仲見世通り。かなまらキャンディ。>川崎大師(エリザベス神輿)白い布で隠され大師公園に到着。>川崎大師(境内でのグッズ販売)金山神社。木製のモニュメントは廃止。>青梅(赤塚不二夫記念館)ギャグゲリラ。トキワ荘のジオラマが展示。>青梅(もりたや食堂)レトロなとんかつ屋さん。>青梅(映画看板の街)原節子主演の「晩春」。>府中(旭湯)府中駅近く。裏側へ回ると大きな煙突。>藤岡(駅前の白ポスト)山名駅。柱にしっかりと固定。>藤岡(七興ドライブイン)トーストサンドとハンバーガーの自販機。>藤岡(荻原牛乳の牛乳箱)窓枠にぶらさがるように。>藤岡(割烹料理屋「花月」)仲町の通り。料理屋が建ち並ぶ一画。>蒲田(大衆割烹「川和路」)タイル張りのアパート。>蒲田(さかさ横丁)カラフルな飲食ビル。大女優。>大森(クリーニング店)タイルの装飾。DRY CLEANING。>武蔵小山(富士の湯)落ち着いた感じの入口。>武蔵小山(やきとり「鳥勇」)駅前の立呑みスペース。>武蔵小山(飲食店街「りゅえる」)昭和の雰囲気が残る建物。>武蔵小山(飲食店街「りゅえる」)来年から取り壊し予定。>相模原(相模浴場)白い煙突。長いハシゴ。>武蔵小杉(今井湯)コインランドリーとクリーニング店が併設。>四ツ谷(若葉湯)鮫が橋の北。戒行寺坂の坂の登り口。>四ツ谷(新宿歴史博物館)文化住宅、新宿の赤線街の展示。>門前仲町(釣船橋の風景)江戸の深川の思わせる風景。>浅草(ホテル「幸和」)和風。1席、2席、...。>浅草(西浅草のラブホテル街)同じ屋号のカラオケボックス。>浅草(焼肉店の路地)ひさご通りの西側。有名人も訪れた店。>浅草(ひさご通りのかつら屋さん)多数のかつら、帽子、おめん。>新丸子(線路沿いのラブホテル)旅館があった場所。>綱島(大平館)ラジウム温泉。路地の奥に銭湯の入口。>綱島(駅ビル商店街)昭和レトロな雰囲気。>綱島(ラブホテル)待合所のある専用駐車場。>神田(ビデオ店)憾娼。1階は酒屋、2階がビデオ。>神田(古い商業ビルの理容室)2階と3階は居住スペース。>神田(ガード下のトイレ)鳥居のマーク。ビルとビルの間の狭いすき間。>長崎丸山(崇福寺駅)川の上に設置されている駅。>長崎丸山(柳小路通り)場末感が漂います。スナックが密集。>