八日市には、かつて遊廓がありました。明治30年の記録では、貸座敷業25軒、料理業47軒、飲食店203軒がありました。遊廓への入口には、大門があり、この門をくぐり抜けると招福楼の黒塀(写真右側)がありました。黒塀の中に入ると玉砂利が敷かれてあって、招福楼の正面玄関には、舞子と芸者が招き入れてくれたそうです。*1
現在は黒塀はなく、代わりにコンクリートの塀があります。
招福楼の裏口のあたり。コンクリートの塀で囲まれた敷地は広大です。当時の招福楼がかなり大規模であったことが解ります。
旧大正楼。*1
旧角正楼。*1
【参考文献】
*1 南博:近代庶民生活誌13(三一書房,1992)P.383-P.427