年代: 現代
げんだい
>大井町(飲み屋横丁のトイレ)公衆トイレではありません。組合員専用。>大井町(飲み屋横丁「東小路」)2本の小路を横に横断する通路。>大井町(東小路商店街)周囲は開発が進んでいます。>蒲田(屋上遊園地)観覧車は1968年開園当初から営業。>蒲田(御園神社)石原慎太郎氏、ホテル王城、寄進の玉垣。>吉原(小便禁止看板)電柱に鳥居のマーク。>吉原(あしたのジョー像)土手通り。顔には絆創膏。>吉原(浅草ホテル跡)1993年頃まで営業。>吉原(カツ専門店「日の出」)GHQからの手紙。>吉原(太田ハム)下町のハム。工場の看板建築。>津田沼(樋ノ口弁財天)地元歌手の中村晃子が再建。>津田沼(鷺沼温泉)ディープな銭湯。朝風呂。>津田沼(駅北口の繁華街)飲食店と風俗店が混在>根岸(美容室の建物)古い町並みが残る商店街の看板建築。>根岸(商業ビル)「婦人倶楽部」の看板のある書店。>根岸(不動尊)根岸三業会、料亭寄進の玉垣。>根岸(花街跡)通人の隠れ家遊び場所として流行った花街。>鶯谷(元三島神社)玉垣に鶯谷旅館組合、大塚角萬。>鶯谷(無料情報館)セルフ案内所。ビルの1階に2軒。>鶯谷(駅前の待ち合わせ場所)交差点に張り紙。>神田(3階建てのトタンビル)看板建築の特徴。>神田(栄屋ミルクホール)昭和20年創業。銅板葺きの看板建築。>神田(豆腐店「越後屋」)創業は明治末。正面部分のみ銅板。>駒込(喫茶「Rio」)昭和レトロな本格派純喫茶。>駒込(旅館「江戸駒」)昭和30年代のオールドファッションスタイル。>神保町(ビデオ店)昔と変わらず健在です。>神保町(神保町シアター)「女たちの街」名作上映中。>人形町(桃乳舎)芸術的な看板建築。桃のマーク。>人形町(キラク)1951年開業。年季の入った看板と暖簾。>人形町(歯科医院のゴミ箱)特注の備え付けタイプ。>人形町(㐂寿司)かつての花街の記憶が残る建物。>人形町(よし梅本店)戦火を免れて残った店。>大塚(天平食堂)蒲昭和の雰囲気が漂う焼の店。>大塚(記念湯)脱衣場の天井には宇宙の絵。>大塚(鈴本キネマ跡地)邦画と成人映画が上映されていました。>大塚(和風スナック)アパートの建物の1階部分が店舗。>大塚(料亭「和可月」「まきしま」)三業通り沿い。>大塚(料亭「浅元」)花街らしい雰囲気。青色の板塀。>大塚(三業通り)看板がリニューアル。芸者さんのモニュメント。>錦糸町(ラブホテル街)竪川第一公園沿いの通り。>錦糸町(花壇街)緑色の看板。高層マンション。>錦糸町(旅館の建物)建物の屋上のネオン看板。>新橋(烏森花街跡)花街の雰囲気が残る通り。>新橋(18禁マークのビル)謎の狭小ビル。新橋駅ガード脇。>築地(日の出湯)佃小橋から見える煙突付きマンション。>築地(和風スナック)沢の鶴の看板。月島三丁目。>築地(旅館大宗)純和風。周囲は、高層ビルが建ちち並びます。>築地(看板建築)3階建て。正面から見ると2階建て。>亀戸(亀七通り商店街)大看板。両側にゲート。>亀戸(天神裏の張り紙)犬糞禁止。ビルの間の生活用の通路。>亀戸(旧遊廓跡地の蕎麦屋)3階建て。4階建てにも見えます。>亀戸(赤線跡)可憐な概観を持つ建物。奥行のあるアパートの建物。>亀戸(料亭「寿々代」「七福」)三業地跡。亀戸天神の裏の通り。>亀戸(城東三業組合事務所跡)江戸時代から発展。>神田明神下(花街跡)安政期に芸者が出現。講武所芸者。>神田明神下(ビリヤード場「淡路亭」)創業50年の老舗。>神田明神下(御茶ノ水駅)川沿いの4階建て。>四谷大木戸(蓬莱湯跡)現在はコインランドリーが営業中。>四谷大木戸(旅荘)旅荘への入口看板。旧大木戸花街の東側。>四谷大木戸(花街跡)大正11年にできた花街。>秋葉原(ガールズバー)駅近くの昭和通り沿い。>秋葉原(ビデオ店)車窓から見える張り紙。>神田須田町(メイドカフェ)大人の遊園地。コスチュームの展示・販売。>神田須田町(ラジオガァデン)飲食コーナーに、肉の万世の開業当時の写真。>神田須田町(木造3階建ての建物)正面から見ると2階建て。>神田須田町(自販機コーナー)珍しいポップコーンの自販機。>神田須田町(ビル街の路地)マンションの1階部分を貫通。>神田須田町(「たばこのむな」の注意書き)京浜東北線の高架下。>神田須田町(ビデオ店跡)大人の夢をかなえる。>小作(無料案内所)飲み屋ビルの1階。看板が乱立。>小作(駅周辺の歓楽街)居酒屋やパブ・クラブが入居する雑居ビルが乱立。>福生(スナック街)旧赤線街の東隣の通り。>福生(ホテル徳川跡)近代的なホテルに生まれ変わっています。>福生(横田トルコ跡地)東福生駅への五差路。>福生(福生アメリカンハウス)当時の様子を再現したコミュニティスペース。>福生(アメリカンハウス)朝鮮戦争の頃の米軍人家族用住宅。>武蔵小金井(ぬくい湯)まるで軍艦のような外観。>武蔵小金井(名画座跡地)1970年代はポルノ映画を上映。>立川(ビラ禁止看板)泉体育館駅近くの公園。>立川(米軍キャバレー「玉川」跡地)黒人専用。>立川(羽衣特飲食街跡)格子状の道路の形状。>田無(松の湯)商店街のレトロ銭湯。ロケット型の煙突。>田無(フジカフェ)駅前の老舗喫茶店。5種類の中から選択できるトースト。>東伏見(やぎさわセンター)レトロなパチンコ店。柳沢の商店街。>東伏見(伏見ホテル)広大な庭園。レトロな電飾看板。>東伏見(謎のホテル看板)十字路の矢印。Uターン。>東伏見(ちかん看板)北口ロータリー。重要な部分は、赤文字。>三鷹(春の湯)周囲をビルに囲まれた銭湯。ビル銭湯。>三鷹(喫茶店「ブルボン」)50年以上の歴史を持つ店。>三鷹(八丁稲荷)八丁商和会。八丁の名が残る稲荷神社。>三鷹(八丁通りの飲食店跡)アパートの建物。腰廻りに石材。>三鷹(料亭らしき建物)八丁通り。交差点の角の、古い和風の建物。>三鷹(八丁特飲街跡)中町一丁目。廃娼運動の結果、1957年に廃業。>吉祥寺(大衆食堂「まるけん」)地元の人たちで満員。>吉祥寺(弁天湯)磨りガラスで描かれた裸婦。>吉祥寺(駅前のホテル)コリント式オーダー。>西荻窪(純喫茶「DANTE」)レンガ造りのノスタルジックな喫茶店。>西荻窪(駅前の呑み屋街)ディープな一画。2階建ての木造家屋。>井土ヶ谷(五差路)角に居酒屋やスナック。>井土ヶ谷(見番周辺)かつての花街の雰囲気。>