>苦竹(歓楽街の名残)キヤンプシモフネ跡地。>苦竹(苦竹駅近くのスナック街)米兵向けでした。>仙台(壱弐参横丁)戦後の公設中央市場が原形。>柴又(似顔絵コインランドリー)寅さんの似顔絵。>柴又(北野浴場)現在は、コインランドリーとして営業中です。>柴又(柴又キング跡)入口に看板がありました。>柴又(柴又駅)「男はつらいよ」シリーズ。寅さんの銅像。>大久保(駅前の病院)カラフルな性病科の看板。>大久保(駅前近くの旅館)風情のあるネオン管。>大久保(外国人OKの看板)大久保は外国人の町です。>大久保(ラブホテル)お墓に隣接しています。>大久保(100円コインロッカー)10ヶ所ぐらいあります。>大久保(彦左小路裏)レトロな旅館。玄関にタイルの円柱。>大久保(彦左小路)場末酒場の面影はありません。>中野(花園湯)煙突は解体されていました。>中野(新井薬師の花街)門前に栄えた新井三業地跡。>中野(四十五番街)再開発前の解体された小路。>中野(アダルトコンビニ)ココロに染みる名言集。昭和新道。>中野(商店街の客引き禁止看板)中野新仲見世商店街。>十条(久保の湯)傘を入れる棚。ミニ庭園。>十条(東十条駅近くの路上)パートナー紹介の貼り紙。>十条(エロ本自販機)交差点の角にあります。>十条(大人のオモチャ屋)線路沿いの店舗。アイデア商品。>音羽(月の湯)「古本まつり」の会場。富士山のペンキ絵。>音羽(岡場所跡地)江戸時代は有数の盛り場でした。>川崎(ロンドンA館)いさご通り。入口に電飾。>川崎(キャバレー跡)帽子のマークの大看板。>川崎(商店脇の小路)料理店のプレート。飲み屋街。>川崎(堀の内のスナック)ソープランドご用達。>川崎(宗三寺の遊女の供養塔)川崎貸座敷組合。>川崎(駅前のラブホテル)宗三寺の墓地に隣接。>柏木田(常盤湯)木の温かみのある脱衣場。>柏木田(犬の糞看板)小さい字でウンコ。>柏木田(妙栄寺)色っぽい戒名。小説「血族」。>柏木田(福助ホテル)現在は、休業中のようです。>柏木田(柏木田遊廓跡地)小説「血族」の舞台。>西新井(アダルトショップ)頭上にウルトラマン。>西新井(大人向け自販機)DVDなど。天井にポスター。>西新井(コンドームの自販機)明るい家族計画。>西新井(関原銀座)鋭角の建物のパーマ屋さん。>竹ノ塚(元渕江公園)露出狂のカップルが出没?。>竹ノ塚(駅前のラブホテル)24時間いつでも休憩OK。>吉原(桜鍋料理の専門店「中江」)明治38年創業。>吉原(大文字楼跡地)吊橋があった場所。現在は吉原公園。>吉原(赤線跡)郵便受けがたくさん並んでいます。>吉原(貼紙が多数貼られた路地)犬以外大小便禁止。>吉原(簡易宿泊所)古い旅館風の建物が建ち並んでいます。>平和島(酒屋裏の路地)レオタード姿の女性とvsopブランデー。>平和島(駅前の理容室)水色の窓枠から延びる煙突。>平和島(新地創立者の碑)美原観音。旧大森新地近く。>平和島(大森新地跡)かつて料亭だった建物。>平和島(大森新地跡地)現在は住宅地となっています。>羽田(七辻)7本の道路が交差。交通事故はありません。>羽田(入船湯)110年前から営業していました。>羽田(レンガ造りの堤防)川岸だった時の名残を残しています。>羽田(漁師村の船溜まり)アジア的な風景。江戸湾内の優良漁場。>羽田(穴守二業地の名残)鳥居だけが残されています。>石川町(舟の休憩所)運河に浮かぶ水上ホテル。ドヤの原型。>石川町(コインランドリー)町内のあちこちにあります。>石川町(寿町の大衆食堂)韓国語だけで書かれたメニュー。>石川町(寿町の飲み屋街)トタン屋根の建物が密集。>石川町(総合労働福祉会館)広場の天井には寿の花。>石川町(簡易宿泊所の屋上)屋上に乱立するテレビアンテナ。>石川町(簡易宿泊所)日本の三大寄せ場の一つ。>石川町(ラブホテル街)JR京浜東北線の線路沿い。>神保町(梅の湯)ランナーが銭湯の需要を支えています。>神保町(九段下ビル)風化が進んだ昭和のモダン・ビル。>神保町(コンドームビル)胴部三段緊縮絞り。>神保町(ゲームセンター)インベーダーゲーム。>神保町(アダルトショップ)1980年代の一大ポルノブーム。>神保町(神田古書店街)アイドル専門の古書店。>横須賀(軍艦マーチの碑)世界三大行進曲の一つです。>横須賀(ドブ板通りのマネキン)美しく、セクシー。>横須賀(ドブ板通り裏の通りの張り紙)No Urinating。>横須賀(ドブ板通りの裏通り)タイルのアパート。>横須賀(金星劇場)オールカラー成人映画。>横須賀(若松飲食店街)道の両側にスナックが密集しています。>横須賀(大滝町)さいか屋付近にあった遊廓。>長崎丸山(公衆トイレの路地)頭上に「トイレ」の大看板。>長崎丸山(丸山町の楼閣)石垣の上に建てられています。>長崎丸山(「三島屋」の建物)寄合町遊廓跡。>長崎丸山(見返り柳、思切橋)花街入口のシンボルです。>三津浜(だるま湯)現代風のお洒落な建物です。>三津浜(トンネル小路)理容室脇>三津浜(稲荷新地遊廓跡地)現在は住宅地や工場用地となっています。>三津浜(御船場)かつて軍港として栄えました。>本牧(本牧小港のチャブ屋街跡地)イトーヨーカドーがあるあたり。>本牧(モダンなデザインのアパート)1階にスナック。>本牧(ゴールデンカップ)グループサウンズを生んだ店。>本牧(根岸外人墓地)片翼の天使の像。>本牧(理容室だった建物)落ち着いた感じの住宅街です。>本牧(根岸競馬場跡地)一等観覧席が残されています。>駅西(椿神社)古くから椿の森として親しまれてきました。>駅西(駅前の大衆食堂跡)かつての駅西のエネルギーを感じます。>武蔵新田(旧カフェー街)現在は閑静な住宅地になっています。>武蔵新田(森の湯)駅から徒歩1分の銭湯>鶴見(国道駅)ガード下の駅。トンネルのような独特の形状。>鶴見(末広湯)本町通にある銭湯。「サウナ」のネオン看板。>鶴見(本町通4丁目の飲食店)鮮やかな緑色のタイル。>鶴見(片側の飲み屋街)料理店のプレート。>