海岸通の北西側に、古い町並みが残る一画があります。1970年頃の住宅地図によると、「バー・ブイ」「文楽スタンド […]
洲本(洲本遊廓跡地)漁師町
今回は、洲本(兵庫県洲本市)の町並みを風俗を散歩します。 明治12年に免許された洲本遊廓は、洲本港の入口の漁師 […]
伊東(東豆牛乳の牛乳箱)牛と子供
稲荷神社の鳥居がある住宅街の路地。 東豆牛乳の牛乳箱。 東豆酪農業協同組合は、伊東市の組合です。 牛と子供が描 […]
伊東(理容室)円型のデザイン
伊東市渚町の商店街にレトロな美容院があります。 一階部分は、グレーのタイルで装飾されています。 2階部分の窓に […]
伊東(スナック街の路地)骨格部分だけのゲート
猪戸1丁目のスナック街の路地。 路地の曲がり角の母屋の前にゲートの骨格部分だけが残されています。 ゲートの下部 […]
伊東(宵まち通り)スナック&パブ
宵まち通りの南側の通り。スナックやパブが密集する通りです。 フィリピンパブの看板。 現在、パブとなっているこの […]
伊東(宵まち通り)猪戸界隈
かつて花街だった猪戸界隈の通りを挟んだ南東側は「宵まち通り」と名付けられています。 現在はスナック街になってい […]
伊東(妙瀧稲荷神社)花柳界で信仰されていました。
伊東駅前の湯川にある妙瀧稲荷神社。 妙瀧稲荷神社は、伊東の花柳界の人達に厚く信仰されていました。伊東駅が出来る […]
伊東(旧見番)芸妓お稽古場
今回は、伊東(静岡県伊東市)の町並みと風俗を散歩します。 伊東駅から南へ徒歩約5分のところに、伊東旧見番の建物 […]
熱海(タクシー会社の建物)中央町
熱海市中央町の熱海街道沿いに、タクシー会社のモダンな建物があります。 建物の上部は、商店の看板建築のようなデザ […]
熱海(スナック千夜)糸川べり
熱海の糸川べりには、歓楽街の名残を感じさせるスナックなどの建物が残っています。 建物の角の部分の装飾。 側面部 […]
熱海(渚町の小路)スナックとバーの看板
熱海市渚町は、居酒屋やスナックなどが建ち並ぶ繁華街です。 趣のある呑みや小路の入口。 入口のスナックとバーの看 […]
熱海(銀座劇場)StripShou
熱海市街の中央を南北に貫く商店街の「熱海銀座」。 商店街に面して、ストリップ劇場の「熱海銀座劇場」があります。 […]
熱海(トキワホール)スマートボール
今回は、熱海(静岡県熱海市)の町並みと風俗を散歩します。 JR熱海駅近くの商店街に昔懐かしい雰囲気のパチンコ屋 […]
藤枝(「藤枝町料理組合」寄進の狛犬)魚安楼
藤枝市街にある飽波神社。 狛犬の台座には、「藤枝町料業理組合」の名があります。 台座の裏側には、料亭屋の名前が […]
藤枝(旧新地の入口周辺)藤枝静雄の小説に登場するカフェ
藤枝新地近くには、スナックが点在しています。 新地の南側の入口。 新地の北側の入口の通りには、カフェーが建ち並 […]
藤枝(藤枝新地遊廓跡地)上伝馬町から移転
明治37年1月の火事で全焼した上伝馬町の遊廓に代わって、新たに「新地遊廓」が公認されました。入口には、大門があ […]
藤枝(食売旅籠があったあたり)藤枝宿
藤枝宿の食売旅籠は、栗田屋、鈴木屋、山城屋、みそや、なべ屋、武蔵屋、まるや、油屋、江戸屋、鍋屋、笑子(えびす) […]
藤枝(旧藤枝宿)大井川の川越で繁盛した旅籠屋
今回は、藤枝(静岡県藤枝市)の町並みと風俗を散歩します。 江戸時代の藤枝宿は、大井川の川留めが解けると川越で繁 […]
竹鼻(木製消火器箱)ガラス張り
竹鼻町では、木製の消火器箱をあちこちで見かけます。 軒下に取り付けられた大型の木箱。 大型のホース収納庫。 竹 […]