地域: 神奈川県
かながわけん
>本牧(根岸競馬場跡地)一等観覧席が残されています。>鶴見(国道駅)ガード下の駅。トンネルのような独特の形状。>鶴見(末広湯)本町通にある銭湯。「サウナ」のネオン看板。>鶴見(本町通4丁目の飲食店)鮮やかな緑色のタイル。>鶴見(片側の飲み屋街)料理店のプレート。>鶴見(駅南口繁華街の風俗店)ミス日本。「バー」のプレート。>鶴見(鶴見地下飲食街)「鶴見三業地会」の看板。>二子新地(料亭跡地)料亭「春日」の遺構はなくなっていました。>二子新地(料亭やよい)唯一現在も営業を続けています。>二子新地(二子神社近くの街路灯)「二子三業組合」の銘の入っています。>二子新地(大山街道)双子死んじまえ。>保土ヶ谷(保土ヶ谷遊廓跡地)保土ヶ谷橋の近くにありました。>保土ヶ谷(旧保土ヶ谷宿)江戸時代、飯盛旅籠がありました。>川崎大師(寿恵弘湯)川崎大師駅近くのビル型銭湯。>川崎大師(地べた祭り)主役はエリザベス会館の人たち。>川崎大師(かなまら祭での宮出し)紀伊國屋神輿。エリザベス神輿。かなまら神輿。>日ノ出町(古い旅館の建物)旧ちょんの間街の裏路地にあります。>日ノ出町(ちょんの間跡)建物は撤去され高架下は改築中。>伊勢佐木町(黄金劇場)歴史を感じる建物です。>伊勢佐木町(黒い円柱の建物)屋号のネオン管。>伊勢佐木町(古本屋)アダルト系の古本、DVD専門です。>伊勢佐木町(第一京浜裏手の路地)半年前まであった建物が無くなっていました。>伊勢佐木町(交差点にあるお宅)回転式の窓のある家。>伊勢佐木町(中華一番)名物のサンマー麺を味わいました。>田浦(船越町のバー)半円形の窓を持つ建物です。>田浦(旧町名「駒寄(こまよせ)名残)「歓迎花屋敷花柳界入口」の大アーチ看板。>田浦(竹の湯)ブロック塀に書かれた「竹の湯」の文字。>田浦(飲食店街)魔よけのようなライオン。>田浦(黄緑色のトタン建築)仲通り商店街の入口。>三崎(八景原)遊女らの供養等。断崖絶壁。>三崎(木製消化器箱)通り矢地区。大きく赤い箱。>三崎(旧北条花街)料亭だったと思われる建物。>三崎(諏訪町の花街)通称「諏訪遊廓」跡。>三崎(三崎港周辺)遊廓や花街があった頃は賑わっていました。>野毛(浜劇)交差点の大看板。夜はビール飲み放題。>野毛(成人映画館)HOMO映画やってます。>野毛(2軒ならんだ店舗)黒いタイルの円柱。>野毛(野毛のラーメン屋)バラック風の建物です。>関内(大勝パーマ)大看板。ひし形の窓。>関内(横浜中華街)レトロな旅館が営業中です。>関内(岩亀石灯籠)横浜公園の中に移設された岩亀楼の遺構。>関内(横浜公園)明治時代、港崎遊廓があった場所です。>川崎大師(エリザベス神輿)ピンクの男根。でっかいまら、かなまら!。>川崎大師(金山神社のかなまら祭)満開の桜が出迎えてくれました。>伊勢佐木町(赤線時代の建物)第一京浜の裏手。>伊勢佐木町(末吉町)料理店のプレートがあります。>真金町・永楽町(永楽湯)レトロな感じの外観です。>真金町・永楽町(旧カフェー街跡地)当時の建物はほとんど残っていません。>真金町・永楽町(大鷲神社の玉垣)桂歌丸さんの玉垣があります。>真金町・永楽町(大鷲神社)明治15年に現在地に移されました。>真金町・永楽町(森永の牛乳箱)白塗りのエンゼルマーク。>真金町・永楽町(理容室、美容院)10軒ぐらいあります。>真金町・永楽町(横浜橋市場)魚屋と立ち飲み屋。>小田原(早川駅前の白ポスト)水色のデザイン。>小田原(駅近く)三角地にある狭小建築。先端部分に自販機。>小田原(浜町旅館街)現在は、静かな住宅地です。>小田原(宮小路の料理屋)タイルのモザイク。>小田原(キャバレービル)上から下まですべて。>小田原(スナック街)本町二丁目の歓楽街。クラブやスナックが密集。>小田原(みやこ旅館)風情のある板塀。旅館の裏側は墓地。>安浦(旧カフェー街)鮮やかな緑色のアパート。>安浦(旧カフェー街の通り)赤紫色の装飾が施された建物。>安浦(旧赤線街)古い電柱がたくさんあります。>安浦(スナック店)旧カフェー街。ピンク色のアーチ。>安浦(駅前の病院)アール・デコ調のデザイン。>藤沢(湯房ふじさわ)奇抜なデザインの建物。>藤沢(赤線跡)豆タイルで装飾された円柱の柱。斜めに通した二重の取って。>藤沢(和風スナック)小鳥の街の北側>藤沢(奥の飲食街)和風スナックや小料理店。>藤沢(小鳥の街)居酒屋とスナック店。ひよ子、せきれい。>藤沢(木造アーチの飲食街)藤沢銀座近く。>藤沢(風俗街近くの路地)犬のフンの看板。通行を禁ず。>川崎南町(政の湯)四角い煙突。政の湯通り。>川崎南町(カフェー「金鶴」跡)彫りぬかれた屋号。>川崎南町(路地裏の料理屋街)未舗装の砂利道。>川崎南町(スナック店)かつてのカフェー街。>川崎南町(「酒亭かの子」)菱型の窓を持つ旅館風の建物。>川崎南町(カフェー「スエヒロ」跡)正面に4本の円柱。>伊勢佐木町(阪東橋付近)ヘルス店が乱立する通り。>伊勢佐木町(親不知通り)丸い円柱のある和風スナック。>伊勢佐木町(路地裏に残る赤線跡)バルコニー付きの建物。>伊勢佐木町(レトロな支柱)入り口を示すアーケード跡。>伊勢佐木町(横浜日劇)2005年2月に閉館。シネマスコープの文字。>川崎(小町横丁)小さな横丁です。奥は行き止まりです。>川崎(立て看板)路上の客引きに注意。四つ角のすべてに設置。>川崎(旅館と思われる古い建物)古い黒板塀。>日ノ出町(末広湯)福助さんのいる銭湯です。>日ノ出町(ちょんの間跡)現在は休業中です。大岡川沿いの通り。>日ノ出町(ちょんの間)売春禁止の看板が多数あります。>日ノ出町(元ちょんの間地帯)初黄商店街。初音町と黄金町。>日ノ出町(大岡川)正面にランドマークタワー。>日ノ出町(日ノ出町駅)タイルで描かれた三浦半島。>天王町(浅間湯)しっかりした木造銭湯です。>天王町(稲荷神社)玉垣に刻まれたカフェーの名前。>天王町(旅荘「笹本」)カフェー街跡に営業中の旅館。>天王町(帷子川)尾張屋橋付近。>町田(「田んぼ」跡)現在は立ち入り禁止です。>町田(田んぼ)ちょんの間は壊滅状態。入口は閉鎖。>町田(駅南口)かつての歓楽街「田んぼ」。名残の建物。>