地域: 島田市
しまだし
全国>静岡県>島田市>島田>河原1丁目 1いたずらがき 2おもちゃの展示 3島田髷の展示 本通7丁目 4事務機と美容室 5交通人形 本通3丁目 6三河屋跡地 野田 7髪の塚 南2丁目 8蓬莱橋 本通6丁目 9こどもや 高砂町 10雪印牛乳の牛乳箱 栄町 11下島電機 金谷 金谷東2丁目 12大井川鉄道 13川越し場跡 金谷東1丁目 14金谷町遊廓跡地
島田(いたずらがき)島田市博物館の中庭。へのへのもへじ。 島田(おもちゃの展示)“消える魔球”が搭載された野球盤。 島田(島田髷の展示)」島田市博物館常設展。 島田(下島電機)亀の子マーク。ポンパくん。 島田(こどもや)城郭で見られるような塔のオブジェ。 島田(三河屋跡地)旧東海道の宿場の中心。 金谷(大井川鉄道)近鉄で走っていた特急列車が活躍中。 金谷(金谷町遊廓跡地)金谷町の大井川堤防西側。 金谷(川越し場跡)旧東海道金谷宿。一番宿から十番宿まで。 金谷 島田(交通人形)わずかに唇の赤色が残っています。 島田(事務機と美容室)1階建ての看板建築。黄色と白。 島田(雪印牛乳の牛乳箱)牛乳ビンも大切な資源です。お忘れなく受箱へ。 島田(蓬莱橋)牧之原台地の開墾のため架けられた農業用の橋。 島田(髪の塚)東海道島田宿の遊女たちが始めた島田髷。 島田