鯖江むかしむかし編集委員会*鯖江むかしむかしP.196-P.205惜陰小学校2002
弁天遊廓
P.200 昔から人の集まる所やにぎやかな所には、必ず遊女が集まって来たそうです。こうしてどこへでも現れる遊女は風紀上よくないから、一定の地域に制限するよう、幕府が制度を作りました。そこで鯖江の殿様は、弁天様に近い所へ遊廓を作りました。それ以来、町が賑やかに栄えたので、人々は弁天様を敬って、弁天通りとか、弁天橋、弁天川、弁天湯などと呼ぶようになりました。 遊廓内には、射的場やうどん屋、そば屋、一杯飲み屋などが並びました。

この文献を参照している記事

鯖江(弁天橋)弁天遊廓近く。