板橋(清水湯)後ろ側は、宮造りの意匠が残されています。 投稿者 作成者: kokontouzai 投稿日 2023-12-06 板橋(清水湯)後ろ側は、宮造りの意匠が残されています。 へのコメントはまだありません 都営地下鉄線本蓮沼駅から西へ500mほど行くと、首都高速5号線が通る道路に出ます。 銭湯の清水湯。建物前面はリニューアルされていますが、後ろ側は、宮造りの意匠が残されています。 清水湯の煙突。 待合室は広々としていて、ゆったりできます。 参考文献参考記事 ← 板橋(延命寺)ずんぐりしたコンクリート製の石神。 → 板橋(ときわ健康温泉)広い待合室には、水槽もあります。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト Δ