武蔵高萩駅の北東方向にある日高団地。東西方向に中央通りがあり、町全体が格子状に区画されています。
交差点には、「〇〇条南」「〇〇条北」と書かれた木柱が残されています。現在の住所は高萩東1丁目~2丁目ですが、昔は「〇〇条南」「〇〇条北」と呼ばれていたようです。

地中に埋められているのではなく、既設の鉄柱などに、括り付けられて空中に浮いているようです。

「十二条支」と書かれた電柱番号札。

19条にある環状交差点。

武蔵高萩駅の北東方向にある日高団地。東西方向に中央通りがあり、町全体が格子状に区画されています。
交差点には、「〇〇条南」「〇〇条北」と書かれた木柱が残されています。現在の住所は高萩東1丁目~2丁目ですが、昔は「〇〇条南」「〇〇条北」と呼ばれていたようです。
地中に埋められているのではなく、既設の鉄柱などに、括り付けられて空中に浮いているようです。
「十二条支」と書かれた電柱番号札。
19条にある環状交差点。