湯村温泉の温泉街のメインの通りから東側に入ったところに、「芸妓稲荷神社」と俗称されている湯志麻稲荷神社があります。

かつての湯村温泉には芸者衆が多数いて、「湯村芸妓組合」がありました。芸子さんたちは、お座敷がかかると、安全や商売繁盛を願い、毎回湯志麻稲荷神社にお詣りしたそうです。*1

稲荷神社は、斜面を見下ろすような位置に建っています。

稲荷神社からの南アルプス(鳳凰三山、甲斐駒ヶ岳)の遠望。

湯村温泉の温泉街のメインの通りから東側に入ったところに、「芸妓稲荷神社」と俗称されている湯志麻稲荷神社があります。
かつての湯村温泉には芸者衆が多数いて、「湯村芸妓組合」がありました。芸子さんたちは、お座敷がかかると、安全や商売繁盛を願い、毎回湯志麻稲荷神社にお詣りしたそうです。*1
稲荷神社は、斜面を見下ろすような位置に建っています。
稲荷神社からの南アルプス(鳳凰三山、甲斐駒ヶ岳)の遠望。