コンテンツへスキップ

古今東西散歩

町並み・歓楽街、大衆文化・風俗

  • トップページ 
  • 散歩ブログ
  • 散歩文献
  • 索引・用語
    • 地名(都道府県順)
    • 街名(都道府県順)未作成
    • 総索引(あいうえお順)準備中
  • 出版書籍
  • WEB制作
全国 関東 東京都 城東 江戸川区 平井

平井(駅前のスナック街)包丁、ハサミ、研ぎますの看板。

割烹「まじま」や料亭跡の建物が残っているエリアの東側は、スナックや飲食店が建ち並ぶ繁華街になっています。 スナ […]

投稿者:kokontouzai2009-04-292017-08-24カテゴリー:スナック街·店舗平井(駅前のスナック街)包丁、ハサミ、研ぎますの看板。にコメント

平井(料亭跡)奇抜なデザインの塀

割烹「まじま」の近くに、料亭だったと思われる建物が2軒ほど残されています。 奇抜なデザインの塀です。 隣の路地 […]

投稿者:kokontouzai2009-04-282017-08-24カテゴリー:花街·花街跡平井(料亭跡)奇抜なデザインの塀にコメント

平井(料亭まじま)1軒だけ現役で営業中です。

今回は、平井(東京都江戸川区)の町並みと風俗を散歩します。 平井三業組合は1937~38頃に組織され、戦前は、 […]

投稿者:kokontouzai2009-04-272017-09-11カテゴリー:花街·花街跡平井(料亭まじま)1軒だけ現役で営業中です。にコメント

三河三谷(西宝牛乳の牛乳箱)三河三谷の乳業メーカーです。

国道23号線から1本海側の通り、この通りをまっすぐ行くと、若宮公園を経て三谷海水浴場へ行き着きます。 道路沿い […]

投稿者:kokontouzai2009-04-252017-08-24カテゴリー:牛乳箱三河三谷(西宝牛乳の牛乳箱)三河三谷の乳業メーカーです。にコメント

三河三谷(芸妓組合)愛知県唯一の蒲郡温泉郷

料理旅館「青柳」の近くに、芸妓組合の建物があります。 1階にコンパニオン募集の看板が取り付けられています。 温 […]

投稿者:kokontouzai2009-04-242017-08-24カテゴリー:花街·花街跡三河三谷(芸妓組合)愛知県唯一の蒲郡温泉郷にコメント

三河三谷(料理旅館)現役で営業中です。

三谷温泉の近くに、料理旅館などが建ち並ぶ花街の風情を残した通りがあります。 料理旅館「青柳」。現役で営業中です […]

投稿者:kokontouzai2009-04-232017-08-24カテゴリー:花街·花街跡三河三谷(料理旅館)現役で営業中です。にコメント

三河三谷(スナック跡)坂の途中にレトロなバー街の跡

明山荘のある中心部から北へ向かって坂を下ります。 坂の途中にレトロなバーの建物が連なっています。 バー「田園」 […]

投稿者:kokontouzai2009-04-222017-08-24カテゴリー:スナック街·店舗三河三谷(スナック跡)坂の途中にレトロなバー街の跡にコメント

三河三谷(キャバレー跡)本格的なかまえの店でした。

三谷温泉の中心部にあるホテル明山荘。多くの客が訪れる名門のホテルです。 ホテル明山荘の奥の駐車場となっている敷 […]

投稿者:kokontouzai2009-04-212017-08-24カテゴリー:社交場三河三谷(キャバレー跡)本格的なかまえの店でした。にコメント

三河三谷(駅前商店街)松田聖子のペンキ絵

今回は三河三谷(愛知県蒲郡市)の町並みと風俗を散歩します。JR三河三谷駅は、蒲郡駅にあり、三谷温泉などの観光地 […]

投稿者:kokontouzai2009-04-192017-08-24カテゴリー:商店街三河三谷(駅前商店街)松田聖子のペンキ絵にコメント

神宮前(共同便所)手書木製看板

神宮小路の一画にある共同便所。 手書きで「便所」と書かれた木製看板。 手洗い場。 便所から見た神宮小路。

投稿者:kokontouzai2009-04-172017-08-24カテゴリー:公衆トイレ神宮前(共同便所)手書木製看板にコメント

神宮前(神宮小路)石畳の呑み屋小路

神宮前駅の北側すぐのところに、神宮小路の入口のゲートがあります。 石畳の呑み屋小路が続きます。 東西の通り。ラ […]

投稿者:kokontouzai2009-04-162017-08-24カテゴリー:飲食街·横丁神宮前(神宮小路)石畳の呑み屋小路にコメント

神宮前(神宮前商店街)3階建てです。

今回は、熱田( 愛知県名古屋市熱田区)の町並みと風俗を散歩します。 JR熱田駅をおりると、南側に神宮前商店街が […]

投稿者:kokontouzai2009-04-142017-09-16カテゴリー:商店街神宮前(神宮前商店街)3階建てです。にコメント

大曽根(水切温泉)バスハウス

北区水切町7丁目。古い町並みが残ります。 「バスハウス水切温泉」。銭湯を「バスハウス」と呼んでいます。 煙突に […]

投稿者:kokontouzai2009-04-122017-08-24カテゴリー:銭湯大曽根(水切温泉)バスハウスにコメント

大曽根(杉栄町)鮮やかな緑色の建物です。

杉栄町の通りから、1本入った路地。 鮮やかな緑色の建物が残されています。城東園の遺構でしょうか。 細かな装飾も […]

投稿者:kokontouzai2009-04-112017-09-14カテゴリー:赤線·私娼跡大曽根(杉栄町)鮮やかな緑色の建物です。にコメント

大曽根(杉栄町)妓楼風の建物のスナック

杉栄町の通りから西の路地を入ったところに、妓楼風の建物があります。 城東園の名残の建物でしょうか。 現在は、「 […]

投稿者:kokontouzai2009-04-102017-09-14カテゴリー:赤線·私娼跡大曽根(杉栄町)妓楼風の建物のスナックにコメント

大曽根(松竹コーヒー)杉栄町5丁目バス停近く

大曽根(松竹コーヒー)杉栄町5丁目バス停近く かつて、名古屋には、八幡園、城東園、港陽園の3ヶ所に赤線があり、 […]

投稿者:kokontouzai2009-04-092017-08-24カテゴリー:スナック街·店舗大曽根(松竹コーヒー)杉栄町5丁目バス停近くにコメント

大曽根(十州楼)登録有形文化財

大曽根駅西側に料理旅館の十州楼があります。ここは、かつて市電(東新町-大曽根)が走っていた頃の終着駅付近で、賑 […]

投稿者:kokontouzai2009-04-082017-09-17カテゴリー:花街·花街跡大曽根(十州楼)登録有形文化財にコメント

女子大(コンドームの自販機)街の風運動

女子大小路から脇道にはいったところ。 街の風運動。 コンドームの自販機です。 ストップエイズ。

投稿者:kokontouzai2009-04-052017-08-24カテゴリー:自販機女子大(コンドームの自販機)街の風運動にコメント

女子大(ドレスショップ)価格は安価です。

女子大には、ドレスショップが何店舗かあります。パブやクラブが沢山あるため、ニーズがあるのだと思います。 派手な […]

投稿者:kokontouzai2009-04-042017-08-24カテゴリー:売店女子大(ドレスショップ)価格は安価です。にコメント

女子大(女子大小路)もともとは学生街でしたが、現在はクラブの密集地帯です。

かつては女子大小路と呼ばれていた通りは、クラブの密集地帯です。現在は、「栄ウォーク街」と呼ばれています。 もと […]

投稿者:kokontouzai2009-04-032017-08-24カテゴリー:繁華街女子大(女子大小路)もともとは学生街でしたが、現在はクラブの密集地帯です。にコメント

投稿ナビゲーション

1 2 過去の投稿

カテゴリー

月別アーカイブ

関連する記事

2009-07-15 諫早(元旅館街)遊廓跡?
2017-09-05 出雲(大社町の飲食街)出雲大社前駅近く
2009-04-02 女子大(女子大の地名)地名の由来は女子大です。
2016-05-10 今池(ニューヘルスビル)近くに「今池特浴」
2008-08-25 浅草(仲見世)水茶屋は、江戸時代の流行の発信基地でした。
2009-04-03 女子大(女子大小路)もともとは学生街でしたが、現在はクラブの密集地帯です。
2018-12-10 三沢(米軍基地)アメリカ村
2012-04-25 太田(駅前の風俗街)商店街の風俗街化
2009-01-13 三次(旭町通り)古い堤防の石垣が残っています。
2009-04-05 女子大(コンドームの自販機)街の風運動
2009-04-01 女子大(無料案内所)女子大生を紹介してくれる?
2011-04-14 浅草(猿若町)天保の改革で移転
2016-05-05 今池(今池交差点)ブロードウェイ
2014-02-12 千日前(道頓堀)グリコのネオン看板
2008-01-11 福知山(広小路)明治時代は、貸座敷や芝居小屋がある歓楽街でした。
2009-04-04 女子大(ドレスショップ)価格は安価です。
2018-05-13 小作(駅周辺の歓楽街)居酒屋やパブ・クラブが入居する雑居ビルが乱立
2009-11-02 大磯(長者林)鎌倉時代、遊女屋がありました。
2010-11-15 有楽町(進駐軍接収施設跡)米兵の街
2015-02-20 相模原(駅前の歓楽街)JR相模原駅前

条件を指定して検索

keyword


最近のコメント

  • 池上(バーの建物)池上本門寺参道の商店街 に kokontouzai より
  • 池上(バーの建物)池上本門寺参道の商店街 に 定マニア より
  • 入谷~吉原(あしたのジョー像)土手通り に kokontouzai より
  • 入谷~吉原(あしたのジョー像)土手通り に 定マニア より
  • 鶯谷(元三島神社)大塚角萬 に kokontouzai より
古今東西散歩, Proudly powered by WordPress.