八木富美夫静岡県の赤線を歩く八木富美夫2010.10
静岡県内の遊廓について
菊川市(堀の内)初咲町の遊廓について

昔の川崎街道は菊川市役所の西側山裾を南下していた。天理教会横はT字路で右に行くと三叉路があり、左は六合から相良への道。右に登る道は打上原から大頭龍神社への道。天理教会前を東に行く道は川崎街道であった。この道は初咲町の遊廓の南を東進していた。この街道筋に堀の内集落があったものと推定される。その昔、遊廓付近は茶畑であって、遊廓に遊びに行くことを茶畑に行くと言われていた。

配置図
道路側に、南海楼、落合楼。南側に、金波楼、検梅。