コンテンツへスキップ

古今東西散歩

町並み・歓楽街、大衆文化・風俗

  • トップページ 
  • 散歩ブログ
  • 散歩文献
  • 索引・用語
    • 地名(都道府県順)
    • 街名(都道府県順)未作成
    • 総索引(あいうえお順)準備中
  • 出版書籍
  • WEB制作
全国 関東 東京都 副都心 渋谷区 千駄ヶ谷

千駄ヶ谷(旅館跡)旅館街の名残

千駄ヶ谷の鳩の森神社近くに、千駄ヶ谷が旅館街だった頃に営業していたと思われる旅館の看板があります。 1959年 […]

投稿者:kokontouzai2010-10-112017-08-19カテゴリー:旅館千駄ヶ谷(旅館跡)旅館街の名残にコメント

千駄ヶ谷(連れ込み旅館街跡)さかさくらげと呼ばれていました。

昭和25年(1950年)に勃発した朝鮮戦争によって、米兵の往来は激しくなり、売春業も繁盛しました。しかし、昭和 […]

投稿者:kokontouzai2010-10-102017-08-19カテゴリー:ホテル千駄ヶ谷(連れ込み旅館街跡)さかさくらげと呼ばれていました。にコメント

千駄ヶ谷(鶴乃湯)温泉マークの銭湯

千駄ヶ谷の東京能楽堂の南側に銭湯の鶴の湯があります。 玄関付近。黄緑色のタイルがアクセントになっています。 美 […]

投稿者:kokontouzai2010-10-092017-08-19カテゴリー:銭湯千駄ヶ谷(鶴乃湯)温泉マークの銭湯にコメント

千駄ヶ谷(性病科)住宅地にある病院

今回は、千駄ヶ谷(東京都渋谷区)の町並みと風俗を散歩します。 JR千駄ヶ谷駅のベンチで見かけた「性病科」の看板 […]

投稿者:kokontouzai2010-10-082017-08-19カテゴリー:公共施設千駄ヶ谷(性病科)住宅地にある病院にコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

関連する記事

2010-10-08 千駄ヶ谷(性病科)住宅地にある病院
2010-10-09 千駄ヶ谷(鶴乃湯)温泉マークの銭湯
2005-10-17 千住(お化け煙突跡)煙突は遊戯施設として小学校に保存
2010-10-11 千駄ヶ谷(旅館跡)旅館街の名残
2006-07-15 玉川村(水郡線玉川駅)関東の駅百選に選ばれた駅
2010-10-10 千駄ヶ谷(連れ込み旅館街跡)さかさくらげと呼ばれていました。
2007-06-01 山ヶ野(大隈横川駅)鉄道ファンにはおなじみの駅舎です。
2018-12-08 三沢(十和田観光電鉄三沢駅)
2018-09-01 生田原(市街地図)生田原駅
2009-11-10 神保町(コンドームビル)胴部三段緊縮絞り
2017-05-13 黒部(東三日市駅)日本の名駅舎

条件を指定して検索

keyword


最近のコメント

  • 池上(バーの建物)池上本門寺参道の商店街 に kokontouzai より
  • 池上(バーの建物)池上本門寺参道の商店街 に 定マニア より
  • 入谷~吉原(あしたのジョー像)土手通り に kokontouzai より
  • 入谷~吉原(あしたのジョー像)土手通り に 定マニア より
  • 鶯谷(元三島神社)大塚角萬 に kokontouzai より
古今東西散歩, Proudly powered by WordPress.