全国遊廓案内(昭和5年)によると、宿毛遊廓は、高知線須崎駅から宿毛まで汽船で行き、貸座敷の軒数は2軒と紹介されています。
昭和10年の「宿毛町明細圖」*1 には、一富士楼、新玉楼、万幡楼、昭和楼の四楼の屋号が記されており、宿毛の遊廓はこの時期に繁栄したようです。
その後、宿毛の遊廓は、自然災害と運命を共にすることになります。宿毛市史の災害の項目に「大正9年の台風によって、松田川新地(現大井田病院付近)の堤防が決壊し、百々鶴楼外四楼が瞬間に流失した」と、遊廓が消失したことが記されています。*2
遊廓があったと思われるあたり。
度々氾濫した松田川の堤防。
【参考文献】
*1 宿毛町商工会:宿毛町明細圖(東京交通社,1935)
*2 宿毛市史編纂委員会:宿毛市史(宿毛市教育委員会,1977)P.1186