建築資料協会建築資料共同型録建築資料協会1925 リンク
啓正式自然回転除風器 リンク

P.156
自然回転除風器
風車の回転によって、外気との接触面に真空域をつくり、自動的に円筒内部の空気を吸い上げ、それを外部に放出する装置であります。したがって、いかなる風向きの場合も燃焼したガス、または便所などの空気は真空面に向かって、ドンドン上昇し、したがって、その吸引力が強大になるので焚きつけることも極めて容易になり、同時に外部から侵入しようとする空気は羽状弁の作用により防止され、絶対に逆流することは出来ません。

この文献を参照している記事

船橋(便所煙突)船橋競馬場駅。啓正式自然回転除風器。