川崎南町(小土呂橋親柱)交差点、バス停に小土呂の名。 投稿者 作成者: kokontouzai 投稿日 2020-01-16 川崎南町(小土呂橋親柱)交差点、バス停に小土呂の名。 へのコメントはまだありません 旧東海道と駅前の大通り(新川通り)が交差する場所に、小土呂(こどろ)橋親柱の史跡があります。*1 親柱。 現在、小土呂の名は、交差点の名前に残っています。 小土呂バス停。 参考文献*1 日本地名研究所川崎の町名川崎市1991 南町 新川堀と旧東海道、それにドブと呼ばれた用水に囲まれた三角形の耕地が大正初期の耕地図で確認されます。…参考記事この記事を参照している記事 川崎南町(「新地」の標識)小土呂新地の名残。 ← 川崎南町(名画通り)路地にまっすぐに伸びる側溝。 → 川崎南町(「新地」の標識)小土呂新地の名残。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト Δ