今回は、綾部(京都府綾部市)の町並みと風俗を散歩します。
大正時代の市街図によると、月見町には芸妓置屋業組合事務所がありました。*1

石畳の通りの両側には、料亭風の建物が建ち並び、現在は観光スポットになっています。

「三芳」という屋号の店。

京町家で見かける「忍返し」。

【参考文献】
*1 木谷彰佑:大日本職業別明細図 綾部町(東京交通社,1933)
今回は、綾部(京都府綾部市)の町並みと風俗を散歩します。
大正時代の市街図によると、月見町には芸妓置屋業組合事務所がありました。*1
石畳の通りの両側には、料亭風の建物が建ち並び、現在は観光スポットになっています。
「三芳」という屋号の店。
京町家で見かける「忍返し」。
【参考文献】
*1 木谷彰佑:大日本職業別明細図 綾部町(東京交通社,1933)