今回は、鎌ヶ谷(千葉県鎌ヶ谷市)の町並みを散歩します。
東武線鎌ヶ谷駅近く。新京成電鉄沿いに位置する右京塚神社の境内に、「夫婦稲荷」の案内板があります。

夫婦稲荷。

珍しい形をしたケヤキの丸太がご神木です。*1

もとともは、造園業を営む地元の方の自宅近くにあった高さ7メートル直径1メートルの木だったそうです。*1

今回は、鎌ヶ谷(千葉県鎌ヶ谷市)の町並みを散歩します。
東武線鎌ヶ谷駅近く。新京成電鉄沿いに位置する右京塚神社の境内に、「夫婦稲荷」の案内板があります。
夫婦稲荷。
珍しい形をしたケヤキの丸太がご神木です。*1
もとともは、造園業を営む地元の方の自宅近くにあった高さ7メートル直径1メートルの木だったそうです。*1
珍しい形をしたケヤキの丸太がご神木。
造園業を営む鈴木さんの自宅近くにあ…