JR五反田駅西口から100mぐらいのところの路地。古い店舗が軒を連ねています。

路地からは、JR山の手線が見えます。

レストランの建物の脇に消火器箱があります。

都内では、めずらしい木製の箱です。

しょうかきばこ
JR五反田駅西口から100mぐらいのところの路地。古い店舗が軒を連ねています。
路地からは、JR山の手線が見えます。
レストランの建物の脇に消火器箱があります。
都内では、めずらしい木製の箱です。
呑んべ横丁のゲートをくぐると、古い建物があります。
朽ち果てた消火器箱。箱の内側にも「消火器」と書いてあります。
横丁のあちこちに消火器箱があります。
路地にある消火器箱は、状態が良く綺麗です。
三崎港近くの通り矢と呼ばれる場所に来ました。船の修理所などがある場所です。
古いアパートの窓に取り付けられている木製消化器箱。
この町には、消火器箱がたくさんあります。
大きく赤い箱は目立ちます。