年代: 1960年代
1960ねんだい
全年代>現代>高度成長期>1960年代>上野(吉田屋モスリン店)佐竹商店街。入口に竹久夢二の作品。>上野(前田モスリン店)歩道橋から見えるモスリン(織物)の看板。>上野(純喫茶「古城」)ステンドグラスが美しい老舗喫茶店。>幕張(美容室「ローズ」)「パーマ」大看板のある木造家屋。>鶯谷(プレイスポット「銀星」跡)屋上看板だけが残っています。>鶯谷(ラブホテル街)言問い通りの北側。敷地内に祠。>鶯谷(スナック「シスター」)線路沿いの木造三階建ての建物群。>浅草橋(おかず横丁の理美容室)バーバー、パーマの看板。>浅草橋(おかず横丁)昔ながらの商店街。重厚な看板建築。>浅草橋(老舗やきとり店)篠塚稲荷神社の隣。>浅草橋(花柳街跡地)墨田川沿い。現在はビル街に。>真金町(スナック店)横浜橋交差点の東側の3軒長屋。>伊勢佐木町(緑のタイルのアパート)親不孝通り裏の路地。>伊勢佐木町(目的不明のタイルの柱)丸玉石 モザイク。>伊勢佐木町(アール形状の庇を持つ建物)赤線建築を彷彿させます。>伊勢佐木町(伊勢佐木町ブルースの歌碑)ボタンを押すとため息が聞けます。>伊勢佐木町(国際クラブ「三千里」跡)屋上に残る大看板。>野毛(ラーメンの店「菊家」)大看板による看板建築?>野毛(小便スルナ)建物の壁に直接手書き。鳥居のマーク。>野毛(動物園通りの飲食ビル)1階部分が飲食横丁。>川崎南町(簡易宿泊所)昭和28年開業。昭和35年には60軒。>川崎南町(吉の湯)コインシャワー。通路の先が銭湯の入口。>川崎南町(川崎ロック座)ヌードシアタの看板。>川崎南町(「新地」の標識)小土呂新地の名残。>川崎南町(名画通り)路地にまっすぐに伸びる側溝。>信濃町(権田原公衆便所)かつてのハッテンバ第一エリア。>信濃町(権田原の小公園)消滅したハッテンバ。>信濃町(カレー店「JUNE」)味の名店街の名店。>信濃町(味の名店街)レトロ感漂う駅前ビルの地下。>下館(松の湯)入口部分に唐破風のようにデザインされた庇。>下館(稲荷町のスナック店)趣きのある看板建築。>長崎丸山(よこはま)思案橋横丁の老舗ちゃんぽん店。>長崎丸山(シバヤンジ通り)当時の人は「芝居小屋の地」を「シバヤンジ」と呼んでいました。>長崎丸山(銅座市場跡)現在は取り壊されています。>長崎戸町(理容室)調髪館。入口に、斜めの取っ手。>上野(キムチ横丁のトイレ)中国語の貼り紙。>上野(キムチ横丁の通路)ディープな雰囲気の通路。>板橋(プラザ板橋)1階はL字型の飲食街。>板橋(坂下マーケット)ゲートだけが残っています。>板橋(トンネルマーケット)立喰いそば屋脇のトンネル。>白山(まるや肉店)揚げたての菊坂コロッケ。>下北沢(石川湯)マンションの建物の1階。>下北沢(スナック街)鈴なり横丁の北側の一画。>下北沢(鈴なり横丁)「演劇の街」の象徴。>登戸(手打ちそば「更科」)燗酒が飲める店。>登戸(駅前商店街)居酒屋とフィリピンパブ。>町田(大蔵湯)昭和四十一年創業。町田で一番歴史ある銭湯。>町田(ラーメン屋七面)昔ながらの東京ラーメン。>町田(仲見世商店街)西のアメ横とよばれています。>船橋(松の湯)工場を思わせるような建物。>佐原(柳湯)かつての花街の銭湯。砂利道の入口。>佐原(花街の裏通りの飲食街)小料理屋。焼肉会館。>佐原(カメラの三越)3階建て。天体望遠鏡。>佐原(古風な理容室)見番があった通り。白い窓枠。>佐原(金平湯)青色のタイル。現在は、「まちぐるみ博物館」。>成田(フルヤ牛乳の牛乳箱)ピンクと水色の水玉模様。>成田(花崎町の飲み屋街)丸窓のお宅。小料理屋の看板。>成田(「お食事処東洋」)パブ.スナック。>下総中山(桔梗湯)クラブのような佇まい。>船橋(紅梅湯)国道沿い。大型の建物に高い煙突。>船橋(仲通り商店会)Y字路の商店街。>船橋(花生食堂)渋い外観に圧倒されます。>船橋(旅館「妙泉」跡)海老川沿いの住宅街。>船橋(宮の湯)片持ちの外階段を持つ3階建てのビル。>千葉(喜代の湯)「東千葉入口」交差点。>千葉(院内のスナック街)3階建ての建物。>千葉(栄町のスナック長屋)3階建ての木造建築。>上野(アメ横センター地下食品街)日本の中の異国。>上野(アメ横)高架線下の商店街。舶来品の殿堂。>上野(オオクラ劇場)特選劇場はオールナイト営業。>池袋(ロサ会館)昭和43年に竣工した娯楽ビル。>池袋(激安居酒屋)食券にテーブル番号を書きます。>池袋(シネロマン池袋)通り沿いにある老舗成人映画館。>浅草橋(エリザベス会館)住宅街野中の老舗女装サロン。>銀座(名店「三州屋銀座店」)1968年創業の老舗割烹。>銀座(金春小路)かつては置屋や待合が並ぶ花街。>銀座(路地の中の自動ドア)通り抜けできます。>銀座(三愛ビル)1963年開業の銀座のランドマーク。>銀座(三原小路隣の袋小路)2階建ての長屋形式の店舗。>日本橋(老舗カレー店)開業50周年>高田馬場(国旗掲揚塔)1964年東京オリンピック記念。>日本橋(理容室跡)木々が生い茂る中のサインポール。>日本橋(雀荘)オフィス街の中に10軒近く。>小岩(吉野湯)昔ながらの銭湯。立派な格子天井。>小岩(駅裏のホテル街)昭和レトロなホテルが建ち並んでいます。>北千住(毎日通り飲食店街)L字型の飲食街。>北千住(中川屋本店)老舗蕎麦店のなべ焼きうどん。>北千住(牛乳配給所)木製の切り文字とエンゼルマーク。>北千住(駅前の路地)幅の狭い路地に、店舗が密集。>小岩(駅裏の商店街)小さな小島のような一画。>北千住(三階建て家屋)1階には多数の張り紙。>北千住(商業ビルの通路)1階部分に数か所。日常的な通路。>北千住(駅前の商業ビル)1階に飲食店や商店、2階と3階は住居部分。>高田馬場(料理屋「海の家」跡地)特飲街が計画されたこの一画。>高田馬場(女神の像)昭和37年の駅前再開発。>鳩の街(蕎麦「旭屋」)交差点の角。トロな佇まい。>向島(喫茶店「マリーナ」)見番通り沿いの老舗。>五反田(元キャバレーと思われる建物)1951年当時「グランドパレス」。>目黒(店舗前の遊具)目黒不動商店街。黄色の新幹線。>目黒(とんかつ「八千代」)狭小ビルの1階。>