地域: 徳島県
とくしまけん
全国>徳島県 徳島市 徳島 鳴門市 鳴門 三好市 阿波池田 つるぎ町 貞光
JR鳴門線撫養駅(鳴門駅の一つ隣)の東側の交差点。
ボートレース鳴門近くには、昔ながらの大衆食堂が2軒あります。1軒は「うれしや食堂」※1 、そして、もう…
前回※1 も散歩した撫養町南浜東浜の飲み屋街。コンクリゴミ箱が設置されています。
鳴門駅の北側。住宅街の中にある銭湯の東湯。
林崎遊廓の起源は、近世末の商人船の多く出入る湊が賑わっていた頃にさかのぼります。松富楼、玉川楼、改…
今回は、鳴門(徳島県鳴門市)の町並みを散歩します。
鳴門の撫養(むや)川岸の林崎花街※1 は、芝居小屋…
ボートレース鳴門(現在は施設改善のため休催)の近く。
撫養町斉田の飲み屋街。入口には、骨組みだけが残されたゲートがあります。
花街にある銭湯の養老湯。*1
鳴門市撫養町の花街は、撫養町林崎と撫養町岡崎にありました。撫養町林崎の足立寺の西側には、僅かに、花…
今回は、鳴門(徳島県鳴門市)の町並みと風俗を散歩します。
鷹匠町1丁目の歓楽街。「小唄横丁」と名付けられた小さな横丁があります。
徳島県徳島市鷹匠町3丁目の交差点。ラブホテルへの入口を示す看板があります。
徳島市栄町5~6丁目は、かつて旅館が散在していたエリアです。
今回は、徳島(徳島県徳島市)の町並みと風俗を散歩します。
徳島市の二軒屋町駅近くには秋田町遊廓があり…
阿波池田駅から四国交通バスに乗って約1時間。「風呂の谷」バス停で下車します。バスは1日に3便しかあり…
阿波池田の隣駅である佃駅(JR土讃線とJR徳島線の分岐駅)から徒歩10分のところに、モーテルだったと…
阿波池田の長尾通りに、隠れ家的な店があります。
今回は、阿波池田(徳島県三好市)の町並みと風俗を散歩します。
阿波池田は、三好市の中枢となる町です。…
脇町には、古い建物が残されています。
貞光から吉野川を下流に下った脇町に、脇町劇場オデオン座があります。脇町劇場は昭和9年に芝居小屋として…
貞光は、脇町とともに、「うだつのある町並み」として有名です。「うだつ(卯建)」は、二階の壁面から突…
貞光町の中心部からやや南寄りに、貞光温泉があります。
駅前から続く成人映画の看板群*1 に釣られて歩いていくと、貞光劇場の入口のゲートに行き着きます。
今回は、貞光~脇町(徳島県美馬市)の町並みと風俗を散歩します。
JR貞光駅の駅前の通りに貞光劇場の映…