全国>鳥取県>境港市>境港>/

境港(境港遊廓跡地)昭和10年の大火で消失しました。

今回は、境港(鳥取県境港市)の町並みと風俗を散歩します。
境港の遊廓の歴史は古く、宝暦13年(1763年)に飯盛置屋の設置が許可されたことにさかのぼります。*1

昭和10年1月12日、この日は東北風の強い日でした。午後7時過ぎ、歓楽街の中心であった桜町(現在の栄町)の遊廓から突如として起こった火の手は、折からの強風にあおられて本町、松ヶ枝町、栄町へと延焼し、境町の繁華街は全焼しました。*2*3
「境港大火の消失区域」の図*3 によると、消失区域の北東端が桜町であったことが記されていますので、ちょうどこのあたりが遊廓があった火元付近です。

この道路の南側(写真の左側)が大火のときの消失区域です。現在は、水木しげるロードなど観光施設が密集するエリアとなっています。

栄町(えいまち)は、現在も存在する地名です。

【参考文献】
*1 小泉憲貞:境港独案内(小泉憲貞,1900)P.50-P.51
*2 境港市:境港市三十五周年史(境港市,1991)P.33
*3 境港市:境港(境港市,1984)P.95

参考文献

参考記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です