多度津町立資料館に昭和年発行の「多度津町住宅明細地図」が展示されています。
当時の市街の様子の詳細をうかがい知ることができる貴重な資料です。
花街があったあたり。
稲荷神社(辨天社)の坂を下ったあたりに、芝居小屋の「辨天座(旧翁座)」銭湯の柳湯の名が見えます。同じ通り沿いに、小松楼、カフェミステなどの屋号があり、この付近が歓楽街であったことがわかります。
西浜の海岸沿い。海岸沿いの通りに、大島楼、岡本楼、朝日楼、開化楼、久永楼、石川楼などの屋号が確認できます。
-全国
香川県
>
多度津
1駅前の白ポスト
2新地跡地
3総ガラス張りの建物
4理容室の建物
5飯山牛乳の牛乳箱
6消火器収納箱
7翁座
8多度津町住宅明細地図
9花街跡
10遊廓跡
11コンクリゴミ箱
12木製牛乳箱
13あん摩や
14大衆食堂