かつて祝町遊廓があった場所は、現在は住宅地となっていて当時の面影は残っていません。

祝町小学校(写真奥)の北側の十字路。この付近には、昭和3年頃に廃業した大和楼がありました。*1

元住吉楼(現在は空き地)と祝楼(写真奥の道路の向こう側)があったあたり。*1

力士の「鹿ヶ島」が創業した妓楼の「鹿島屋」は、現在の「シーサイドミニー」付近にありました。写真奥に見えるのは海門橋(かいもんばし)。

【参考文献】
*1 山形雄三:祝町昔がたり(山形雄三,1981)P.66-P.67
かつて祝町遊廓があった場所は、現在は住宅地となっていて当時の面影は残っていません。
祝町小学校(写真奥)の北側の十字路。この付近には、昭和3年頃に廃業した大和楼がありました。*1
元住吉楼(現在は空き地)と祝楼(写真奥の道路の向こう側)があったあたり。*1
力士の「鹿ヶ島」が創業した妓楼の「鹿島屋」は、現在の「シーサイドミニー」付近にありました。写真奥に見えるのは海門橋(かいもんばし)。
【参考文献】
*1 山形雄三:祝町昔がたり(山形雄三,1981)P.66-P.67