全国>兵庫県>丹波篠山市>篠山>/

篠山(京口橋)歩兵連隊の設置に伴い遊廓設置

今回は、篠山(兵庫県篠山市)の町並みと風俗を散歩します。
明治40年、篠山町付近に兵営が設置されることに伴い、その附帯施設として遊廓の設置が検討されました。遊廓の設置場所は、県警の「兵営より一里を隔離すること」を条件に物色の結果、篠山市糯ケ坪に決まりました。*1
大正5年の 「篠山町及附近之圖」*2 には、歩兵第七十連隊と京口新地が記されています。

戦後、遊廓は辛うじて残存していましたが、ついに亡び、代わりに町長のかけ声でヘルスセンターの「丹波篠山温泉」が建ちました。場所は、元遊廓の入口の田を埋め立ててつくられました。しかし、ヘルスセンターは、開業まもなく赤字つづきで閉鎖となりました。*3*4

京口橋を渡って、水路に沿って進むと遊廓ががあった一画にたどり着きます。

遊廓があった場所は水路に囲まれています。

【参考文献】
*1 篠山町:篠山町七十五年史(篠山町,1955)285-P.288
*2 西羅日出男:篠山案内記.3版(西羅日出男,1916)
*3 水上勉:日本の風景を歩く 丹波・丹後(2000,河出書房新社)P.32-P.37
*4 日本住宅地図出版:多紀郡篠山町・丹南町・今田町・西紀町(日本住宅地図出版,1980)P.12

参考文献

参考記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です