圓福寺(飯沼観音)の五重塔の近くに、元祖今川焼さのやがあります。

さのやは、1907年の創業。さのやの今川焼は、銚子で知らない人はいないほどの名物となっていて、1日に1000個以上売れる日もあるそうです。*1

店内。

今川焼とかき氷を注文。

圓福寺(飯沼観音)の五重塔の近くに、元祖今川焼さのやがあります。
さのやは、1907年の創業。さのやの今川焼は、銚子で知らない人はいないほどの名物となっていて、1日に1000個以上売れる日もあるそうです。*1
店内。
今川焼とかき氷を注文。
1907年に創業し、今や銚子で知らない人はいないほどの名物となっているのが、さ…