土庄町本町の西光寺から南西にむけて、迷路のような曲がりくねった路地が続いています。
この界隈は、「迷路のまち」として紹介されています。*1

木製消化器箱のある民家。

大ぶりの箱は迫力があります。

消火栓もレトロです。

【参考URL】
*1 小豆島迷路のまち実行委員会:迷路のまちホームページ
土庄町本町の西光寺から南西にむけて、迷路のような曲がりくねった路地が続いています。
この界隈は、「迷路のまち」として紹介されています。*1
木製消化器箱のある民家。
大ぶりの箱は迫力があります。
消火栓もレトロです。
【参考URL】
*1 小豆島迷路のまち実行委員会:迷路のまちホームページ