全国>静岡県>島田市>本通3丁目>/

島田(三河屋跡地)旧東海道の宿場の中心。

今回は島田(静岡県島田市)の町並みを散歩します。
からくり時計がある「おび通り」のあたりは、旧東海道の宿場の中心で、下本陣があった場所です。

「おび通り」から西へ50m。

ホテル割烹の建物の隣が駐車場となっていますが、このあたりに昔、遊廓の三河屋がありました。*1

島田には、中心街の二丁目の橋本屋と併せ、2軒の遊廓があり、遊女が8・ 9人いました。*1

参考文献

*1
八木富美夫静岡県の赤線を歩く八木富美夫2010.10
東海道の宿場(静岡県内)の遊廓について
島田市の遊郭について

P.67
昔は中心街の二丁目の橋本屋と四丁目の三河屋の2軒の遊廓があって、こ…

参考記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です