全国>茨城県>水戸市>北見町>/

水戸(水道低区配水塔)ゴシック風の装飾。まるで、西洋の城郭建築の塔のよう。

今回は、水戸(茨城県水戸市)の町並みを散歩します。
茨城県庁三の丸庁舎の北側に建つ配水塔は、ゴシック風の装飾が施された建造物です。
水戸市街の低地部分に給水を行うために、1932年(昭和7年)に建設されました。*1

1階入口部分にも装飾があります。

バルコニー部分の張りだしは、まるで、西洋の城郭建築の塔のようです。

内部には、螺旋階段があります。

参考文献

*1
文化庁文化遺産オンライン文化庁 リンク
水戸市水道低区配水塔 リンク

昭和前/1932
鉄筋コンクリート造、高さ21.6m、直径11.2m
登録有形文化財…

参考記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です