全国>東京都>小金井市>関野町2丁目>/ジャンル>生活>銭湯・共同浴場>宮型銭湯>/全年代>近代>大正・戦前>1920年代>/

武蔵小金井(子宝湯)昭和4年の建築。「東京型銭湯」の特徴。

JR中央線武蔵小金井駅北口からバスで5分。小金井公園の敷地の中に、江戸東京たてもの園があります。
江戸東京たてもの園は、1993年、現地保存が不可能な文化的価値の高い歴史的建造物を移築し、復元・保存・展示するとともに、貴重な文化遺産として次代に継承することを目的に開園しました。*1

商店などの建物が建ち並ぶ東ゾーンの奥にある銭湯の子宝湯。1929年(昭和4年)に足立区千住元町に建てられました。*2

格天井(ごうてんじょう)など、脱衣場は日本の伝統建築の空間。浴室はタイル張りなど、洋風の雰囲気が強い、いわゆる「東京型銭湯」の特徴*2 を持ち合わせています。

ガラス戸を介した縁側。*2

参考文献

*1
東京都江戸東京博物館江戸東京たてもの園 概要・沿革・条例など東京都江戸東京博物館 リンク
たてもの園について 東京の歴史をふりかえると、江戸の昔から火事・水害・震災・戦災などによ…
*2
東京都歴史文化財団江戸東京たてもの園 解説本東京都歴史文化財団2003
子宝湯
P.44 子宝湯は、1929年(昭和4年)に足立区千住元町に建てられた。施主の小林東右衛門(こば…

参考記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です