今回は、帯広(北海道帯広市)の町並みを散歩します。
帯広駅前にある豚丼専門店の「ぱんちょう」。元祖豚丼の店として知られています。*1
ばんちょうは、中国語で飯屋の意味。鰻丼。鰻のように甘辛いタレにヒントを得て、「ぱんちょう」の主人が思いついたのが豚丼のはじまりだそうです。*1
店の建物の壁面には、古い市街図。
豚肉8枚のせ、ごはん大盛を注文。満足のボリュームでした。
帯広(元祖豚丼の店)鰻丼にヒントを得たのがはじまり
参考文献
*1 飯窪敏彦
うちらのソウルフード(第3回)帯広の豚丼
文藝春秋 Tashinami(18):2013.Spr 2013
元祖豚丼のぱんちょう
ばんちょうは、中国語で飯屋の意味。帯広豚丼はこの店から始まった。丼のふたを取…