全国>東京都>台東区>千束3丁目>/

吉原(十七回忌追善碑)吉原弁財天。水常楼伊藤常吉が寄進。

吉原弁財天の入口にある水常楼伊藤常吉が寄進玉垣。その大きさから、吉原の実力者であったことが解ります。

「水常」と刻まれた石柱が建つあたりには、さまざま石碑が密集しています。水常楼伊藤常吉が関係している石碑群と思われます。

奥にある吉原講の石碑。
伊藤常吉は、吉原を仕切った大物で、大雄山二十一丁目星宿燈を建てました。*1※1

十七回忌追善碑。※2
発起人に、伊藤常吉の名があります。

参考文献

*1
澤村泰彦星々のみちびき:大大雄山参道二十八宿灯平塚市博物館平成二十三年度冬期特別展図録平塚市博物館
星宿燈建立者の顔ぶれ

参廿一丁目の水常楼伊藤常吉は三業組合取締役等の公職に着いてはいなかったよう…

*2
武村雅之東京の街に残る関東大震災の跡 : 講演要旨歴史地震 (26)歴史地震研究会2011 リンク

参考記事

※1大雄山(二十一丁目星宿燈)水常楼伊藤常吉が建てた星宿燈。

この記事を参照している記事

伊勢原(菅原社奥の石塀)新吉原関係者の名。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です