越生市街を南北に縦断する県道30号線(飯能寄居線)沿いに、テーマパークのような場所があります。

越生酒造と書かれた看板。ここが越生酒造の跡地だということが解ります。
「来陽」は、越生酒造の銘柄だったようです。

建物一面にホーロー看板が貼られた建物。

「ライヨウ」と書かれた煙突。

越生市街を南北に縦断する県道30号線(飯能寄居線)沿いに、テーマパークのような場所があります。
越生酒造と書かれた看板。ここが越生酒造の跡地だということが解ります。
「来陽」は、越生酒造の銘柄だったようです。
建物一面にホーロー看板が貼られた建物。
「ライヨウ」と書かれた煙突。