全国>東京都>台東区>千束4丁目 /ジャンル>遊興>歓楽郷>赤線建物 /全年代>現代>戦中・戦後>1950年代 /

吉原(旅館)売春防止法施行後の転業旅館。

昭和33年の売春防止法施行後、吉原の赤線業者は旅館に転業し、ひところは修学旅行の学童も泊まりました。*1

旅館「喜久本」の建物が残っています。吉原今昔図*2 によると、この場所には赤線時代、「新久喜」という屋号の店がありました。

入口には、「吉原観光旅館組合員」と書かれたプレートが貼られています。

旅館「稲本」。稲本楼の関係者が開業した旅館でしょうか。

参考文献

*1 小林大治郎 国家売春命令 : みんなは知らない 雄山閣出版 1992
口絵解説
*2 葭之葉会 吉原今昔図 吉原現勢譜 1993

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です