今回は、熱海(静岡県熱海市)の町並みと風俗を散歩します。
熱海は、全国でも屈指の芸者街です。現在熱海には、250名余りの芸者が活躍していて、これは全国の芸者の約1割に相当します。*1
熱海市中央町に熱海芸妓組合歌舞練場があります。

毎年4月28日と29日の2日間、歌舞練場で「熱海をどり」が開催されます。「熱海をどり」は、熱海芸妓衆による芸能公演で、日本古来の伝統芸能が華やかに披露されます。*1

歌舞練場の前には、芸者さんたちの名前が書かれたのぼりが並んでいます。

最初の演目は、長唄の「羽根のかむろ」。吉原のかむろ(花魁の小間使いをする10才前後の少女)が正月に羽つきに興じるというものです。*2

【参考文献】
*1 熱海芸妓組合:華園(「熱海をどり」パンフレット)P.7,P.21
*2 熱海芸妓組合:「第18回熱海をどり」プログラムP.14