今回は、木更津の町並みを散歩します。
木更津市中央1丁目にある選擇寺。

境内の奥まったところに、こうもり安の墓があります。

「こうもり安」は、木更津の油屋「紀の国屋」の次男として生まれ、男ぶりがよく、天性の美声に加え金回りもよく、花柳界の寵児と言われるほどの人物でした(案内板より)。

「こうもり安」は、歌舞伎「与話情浮名横櫛(よわなさけうきなのよこぐし)」の主人公の与三郎※1 の相棒(脇役)としておなじみでした(案内板より)。

昭和6年に、チャップリンの「街の灯」の主人公を「与話情浮名横櫛」のこうもり安に当てはめた「蝙蝠の安さん」が初演されました。