今回は、品川(東京都品川区)の町並みと風俗を散歩します。
品川宿は、北から、
①歩行(かち)新宿(現在の北品川1丁目)
②北品川宿(現在の北品川2丁目)
③南品川宿(南品川1~3丁目)
の3つの部分からなっていました。
品川宿は、江戸時代に出来ましたが、②北品川宿と③南品川宿が初めに出来て、後から①歩行新宿が作られました。①歩行新宿は、本宿(②)の手前に出来た新興の盛り場で、江戸に近かったため、最も賑わいました。*1
北品川1丁目に、「しながわ百景」に指定されている「古い家並み」が残っています。

生活感のある路地。

長屋の建物が続きます。

昭和の風景が現在も残されています。

【参考文献】
*1 海野弘:ユリイカ(1994.7)P.8「品川宿繁昌記」
「品川(北品川の古い家並み)しながわ百景。長屋の建物。」への2件の返信
品川遊郭の跡が少し出てくるのは、鈴木清順監督の『関東無宿』の冒頭です。松原智恵子の家が博打打で、その町の情景として出てきます。
さすらい日乗さん、
鈴木清順監督の『関東無宿』DVDが出ているみたいです。今度見てみます。
日活の全盛期を支えた小林旭と松原智恵子のコンビですね。