全国>東京都>江戸川区>松島3丁目 /ジャンル>遊興>歓楽郷>赤線建物 /全年代>現代>戦中・戦後>1950年代 /

新小岩(赤線時代の建物)4軒の店が入っている長屋の建物。

アーケードをぬけた三叉路付近に、赤線時代の建物が今も残っています。

4軒の店が入っている長屋の建物。*1*2
「赤線跡を歩く」*3 に写っている同じ建物の写真を見ると、一番左の店は、「柳鮨」となっていますが、今は、別の店に変わっています。

「赤線跡を歩く」に掲載されていた「柳鮨」の隣の建物は、無くなっていました。

三叉路付近。

参考文献

*1 小林大治郎 国家売春命令物語 雄山閣出版 みんなは知らない (物語歴史文庫 ; 19) 1971

口絵に「丸健」の建物。写真には、左から「YANAGIYA」、「カフエーやよ…

*2 東京都全住宅案内図帳江戸川区西部 住宅協会 P.13 1960,

P.13
「柳すし」(YANAGIYA)、「やよい飲屋」(カフエーやよい)の…

*3 木村聡 赤線跡を歩く 自由国民社 消えゆく夢の街を訪ねて 1998

P.28
新小岩。

この記事を参照している記事

新小岩(松島三丁目の三叉路)旧丸健跡地。
新小岩(レトロなスナック街)赤線跡地近く。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です