銚子花街の濫觴は飯沼観音を中心として発生した札所順礼相手の宿屋や茶店で、この順礼者のために発達した門前町の茶店・旅籠屋等に、田中特飲街ができました。*1
銚子駅南側にある淨國寺の墓地に、「本銚子町料理店組合」(田中の旧称*2)が建立した「寄付碑」があります。*3

碑の上部には、「本銚子町料理店組合寄附連名」と書かれ、店名が刻まれています。

その下には、「外川浦料理店組合」。
外川にも、昔は遊廓がありました。*4

碑の下部。発起人。

銚子花街の濫觴は飯沼観音を中心として発生した札所順礼相手の宿屋や茶店で、この順礼者のために発達した門前町の茶店・旅籠屋等に、田中特飲街ができました。*1
銚子駅南側にある淨國寺の墓地に、「本銚子町料理店組合」(田中の旧称*2)が建立した「寄付碑」があります。*3
碑の上部には、「本銚子町料理店組合寄附連名」と書かれ、店名が刻まれています。
その下には、「外川浦料理店組合」。
外川にも、昔は遊廓がありました。*4
碑の下部。発起人。
P.394
銚子花街の濫觴は飯沼観音を中心として発生した札所順礼相手の宿屋や…
松岸遊廓の廃亡と田中
…
銚子の海難史
P.130