「ホテルローヤル」の建物は現在は無くなっていますが、付近には、2軒のラブホテルが営業中です。場所は、JR釧網本線の踏切(遠矢駅数えて4番目)を渡ったところ(「ホテルローヤル」があった高台の下)です。*1

高台からの眺め。

遠矢駅数えて2番目の踏切。

踏切を渡った先に、「ホテル静」*2 の遺構と思われる「入口の門」があります。

【参考文献】
*1 国土地理院:遠矢1:25000地形図(国土地理院,2009)
*2 ゼンリン:釧路郡釧路町(ゼンリン,1987)P.20
「ホテルローヤル」の建物は現在は無くなっていますが、付近には、2軒のラブホテルが営業中です。場所は、JR釧網本線の踏切(遠矢駅数えて4番目)を渡ったところ(「ホテルローヤル」があった高台の下)です。*1
高台からの眺め。
遠矢駅数えて2番目の踏切。
踏切を渡った先に、「ホテル静」*2 の遺構と思われる「入口の門」があります。
【参考文献】
*1 国土地理院:遠矢1:25000地形図(国土地理院,2009)
*2 ゼンリン:釧路郡釧路町(ゼンリン,1987)P.20